![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20324105/rectangle_large_type_2_b00c8b28eb972edfdfe34030933fa1e8.jpg?width=1200)
楽器練習習慣化動画をアップしてみました!
Boyaです!
昨日投稿した通り、楽器練習を習慣化したくYoutubeにライブ配信を試みてみました。
すぐにライブ配信できるかと思いきや結構手間取りました。
また、現在Youtube Studioに移行しようとしているのか、色々なブログで紹介しているサイトのメニューが異なっていたため、メニュー探しが結構厄介でした。
参考にしたブログと今回作成したチャンネルをご紹介いたします。
それでは行ってみましょう!
まず今回作成したチャンネルは以下の通りですので興味のある方は是非聞いてみてください。
ただ、単に練習曲をひたすら吹いているだけです><;かなり恥ずかしいです。ちなみに楽器はウィンドシンセサイザーのEWI5000です。
しかし、楽器練習が動画配信になると思うと、少しモチベーションが上がります。もしかしたら、
「誰かがきいてくれているいるかもしれない。」
「これからアーカイブをきいてくれるかもしれない」
と思うと結構テンションが上がってきます。
今まで耳コピでなんとなく練習してきましたが、まだまだ人に聞かせるほどではなく下手な演奏なのでとても恥ずかしいです。
だからこそ、ライブ配信する価値があるのかなと思いました。これらの演奏が誰かの耳に届いて、「この曲気になるな」と思ってくれた人がオリジナルの曲に辿りついて興味を持ってくれたら嬉しいですし、僕の練習に興味を持ってくれた人達が集まってリアルのセッションライブができたらと思うと凄く意味のある練習動画だと思うのです。
まずはやり始めました。毎日上げていくことが目標ですが、無理をせずに上げられなかった日があっても継続していくことを意識して行こうと思います。
Youtubeの設定が意外に面倒だった
Youtubeのアカウントを持っていればすぐにライブ配信できるかと思っていました。
しかし、初回はYoutubeの審査!?が必要なのか申請してから有効になるまでに24時間必要でした。
参考にしたブログはこちらです。
このサイトには「クリエイターズ」なるもののリンクがあるのですが、これが見当たらない^^;
どうもライブ配信を探していくとYoutube Studioというサイトに誘導されてクリエイターズサイトにいけないのである。クリエイターズサイトにいけないと動画配信のキモになるストリーミングキーを設定できないため、今回やろうとしている
音楽機器→PC→エンコード配信→OBS→Youtube
という流れのライブ配信ができないのです。
Web検索してもYoutube Studioでストリーミングキーやライブ配信のやり方が直ぐに見つからなかった(どなたかやり方をご存知でしたら教えてくれると幸いです)ので、色々メニューを彷徨っていたら、「従来のクリエイターズサイト」を利用するというメニューを見つけました
何度か「本当にYouTube Studioを使わなくて良いのか?」「世界中のほとんどの人間がこれをつかっているぞ」的なメッセージが表示されますが、取り急ぎはわかりやすいものがよいため、クリエイターズツールを表示しました。
Youtubeの誘導っぷりからクリエイターズツールは廃止して移行したいのはわかるので、Youtube Studioでも同じことができるように勉強する必要があるなと感じました。
無事クリエイターズツールを起動できたあとは、「ストリーミングキー」を確認してOBSを設定しました。下記のようなブログを参考にして設定していきました。(今Web検索して見つけたOBS設定の中にクリエイターズサイトの行き方が乗っていた。。。。最初からここにたどり着いていたら苦戦しなかったのに。。。。)
WEBカメラを使用せずにOBS上に表示されている画面のみにしました。
今後はデスクトップ画面を表示して、今なんの曲をやっているかを視覚的にわかるようにしていきたいと思います。
この取り組みが習慣化してみてくれた方々の習慣化のお役に立てれれば幸いです。
僕流の習慣化のポイントは
・生活の中に組み込む
・主目的以外にも効果が得られる→モチベアップ
・その日やれなくても許してあげる
・少しでもやれた自分を褒める
だと思います。僕はなかなか自分を褒めることをしないため、ここをしっかりと意識して定着化していきたいなと思います。
今回は少し短いですがここまでにしたいと思います。
ご清覧いただき誠にありがとうございました。今回の記事を気に入っていただけましたら「スキ」ボタンをよろしくお願いいたします。また、僕に興味を持っていただいた方は是非フォローのほどよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![Boya](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18771573/profile_60a7cecdbf4d082087359a21ada9bf82.png?width=600&crop=1:1,smart)