棋譜並べ日記#23 四間飛車
面白い四間対策について。▲3七桂△5四歩▲2九飛と組む。
これは▲4五桂を目指している。▲2四歩△同歩▲4五桂が理想だが、その場合△2四同角がある。▲2九飛と引いておけば▲4五桂△同歩▲3三角成△同桂▲2四歩としたときに△6四角を避けている。
この瞬間はタイミングが悪く、次の一手を指すと離れ駒ができてしまうので△2二飛と受けるしかない。なお△3二飛は▲4六歩で普通の三間よりかなり得している。
後手は向かい飛車を選択したので、大抵はじっくり囲い合いといったところだろう。めぼしい開戦策も無いため、先手も自由に組めそう。
進んで次図。本譜は△4二飛と戻ったが、四間で攻めがあるというわけでもなくただの手渡しになってしまった。このあたり、後手は一手の猶予も許されないという感じがある。
これが本譜。▲4五歩△同歩▲3三角成△同桂▲2四歩と思いっきり刺さった。ビッグ4になってしまうとさすがに後手は勝てない。しかし、平凡に指していると後手はこの展開が避けられなさそうだ。
戻ってこの図では、△6三金左が良い。▲6八金△6五歩▲7八金右△4二角でどうか。
こうなると先手も漫然としていられない。△7五歩や、△8五歩~△9五歩の筋があるため▲4六歩では間に合わなくなっている。これは穴熊の堅さが出ないので先手あまり持ちたくない。
よって、先に▲4六歩と牽制しておくのが良さそうだ。この瞬間の穴熊は怖いが、実質大駒が働いていない形なのでしばらくは安泰。むしろ△8五歩からの攻めの際、コビンが締めてあるので実は結構頼りがいのある形。
仮に△1四歩などと手待ちしようものなら▲6八金で評価値が跳ね上がる。一手の猶予もないのだ。
△5二飛と攻めを見せる。
ここは怖いが▲4七銀と受けておく。金銀に連携を持たせるのが第一。
後手はそろそろ仕掛けないと▲6八金が入ってしまう。仕掛けてもどこか甘い手の瞬間に▲7八金右と締まれるので、▲6八金を指させないのが重要。
ソフトによると、ここから△1五角▲2七飛△5五歩▲同歩△8五歩▲同歩△3五歩▲同歩△7五歩▲同歩△9五歩▲同歩△8五桂▲6六角△3六歩▲同銀△6五歩▲5七角△5五飛▲8六歩△9七歩▲同桂△同桂成▲同香と進む。
長い、と思うかもしれないが先手はここまで何も考える必要が無い。ずっと▲同歩と取って、あとは普通の手を指していればこの局面になる。かたや後手はかなり攻めに苦心している。
この局面は互角~やや先手良しである。△4二角▲4七銀△5七飛成…と進んでいくような展開が考えられるが、▲8五桂の攻め筋に頼りながら適切に受けていけば勝ちやすそうである。
このように相手だけ綱渡りの将棋にさせる、というパターンは実戦的にかなり強い。面白そうな戦法なので、いつか使ってみたいと思う。
開始日時:2021/10/19 19:37:07
棋戦:R対局 早指し2(猶予1分)
手合割:平手
先手:JKishi18gou(4343)
後手:(2953)
手数----指手---------消費時間--
1 2六歩(27) ( 0:32/00:00:32)
2 3四歩(33) ( 0:05/00:00:05)
3 7六歩(77) ( 0:21/00:00:53)
4 4四歩(43) ( 0:08/00:00:13)
5 2五歩(26) ( 0:21/00:01:14)
6 3三角(22) ( 0:09/00:00:22)
7 3六歩(37) ( 0:05/00:01:19)
8 3二銀(31) ( 0:12/00:00:34)
9 6八玉(59) ( 0:08/00:01:27)
10 4二飛(82) ( 0:18/00:00:52)
11 5六歩(57) ( 0:21/00:01:48)
12 9四歩(93) ( 0:10/00:01:02)
13 9六歩(97) ( 0:06/00:01:54)
14 6二玉(51) ( 0:16/00:01:18)
15 4八銀(39) ( 0:06/00:02:00)
16 5二金(41) ( 0:15/00:01:33)
17 7八玉(68) ( 0:21/00:02:21)
18 4三銀(32) ( 0:08/00:01:41)
19 5八金(49) ( 0:20/00:02:41)
20 7二玉(62) ( 0:10/00:01:51)
21 3七桂(29) ( 0:05/00:02:46)
22 5四歩(53) ( 0:22/00:02:13)
23 2九飛(28) ( 0:21/00:03:07)
24 2二飛(42) ( 0:23/00:02:36)
25 7七角(88) ( 0:22/00:03:29)
26 8二玉(72) ( 0:20/00:02:56)
27 8八玉(78) ( 0:20/00:03:49)
28 7二銀(71) ( 0:08/00:03:04)
29 7八銀(79) ( 0:20/00:04:09)
30 6四歩(63) ( 0:06/00:03:10)
31 8六歩(87) ( 0:21/00:04:30)
32 7四歩(73) ( 0:11/00:03:21)
33 8七銀(78) ( 0:19/00:04:49)
34 7三桂(81) ( 0:11/00:03:32)
35 7八金(69) ( 0:06/00:04:55)
36 8四歩(83) ( 0:07/00:03:39)
37 9八香(99) ( 0:20/00:05:15)
38 8三銀(72) ( 0:12/00:03:51)
39 9九玉(88) ( 0:20/00:05:35)
40 7二金(61) ( 0:07/00:03:58)
41 8八金(78) ( 0:06/00:05:41)
42 4二飛(22) ( 0:21/00:04:19)
43 6八金(58) ( 0:21/00:06:02)
44 5三金(52) ( 0:27/00:04:46)
45 1六歩(17) ( 0:20/00:06:22)
46 5二銀(43) ( 0:08/00:04:54)
47 7八金(68) ( 0:21/00:06:43)
48 6三銀(52) ( 0:07/00:05:01)
49 5九銀(48) ( 0:21/00:07:04)
50 5二金(53) ( 0:12/00:05:13)
51 6八銀(59) ( 0:05/00:07:09)
52 1四歩(13) ( 0:10/00:05:23)
53 4六歩(47) ( 0:21/00:07:30)
54 6五歩(64) ( 0:05/00:05:28)
55 4五歩(46) ( 0:20/00:07:50)
56 4五歩(44) ( 0:17/00:05:45)
57 3三角成(77) ( 0:22/00:08:12)
58 3三桂(21) ( 0:03/00:05:48)
59 2四歩(25) ( 0:06/00:08:18)
60 2四歩(23) ( 0:07/00:05:55)
61 7七角打 ( 0:06/00:08:24)
62 4三飛(42) ( 0:12/00:06:07)
63 2四飛(29) ( 0:21/00:08:45)
64 4六歩(45) ( 0:03/00:06:10)
65 2二飛成(24) ( 0:07/00:08:52)
66 5五歩(54) ( 0:15/00:06:25)
67 5五角(77) ( 0:20/00:09:12)
68 5七歩打 ( 0:05/00:06:30)
69 3三角成(55) ( 0:20/00:09:32)
70 3三飛(43) ( 0:06/00:06:36)
71 3三龍(22) ( 0:06/00:09:38)
72 5八歩成(57) ( 0:08/00:06:44)
73 7七銀(68) ( 0:07/00:09:45)
74 4七歩成(46) ( 0:06/00:06:50)
75 5五桂打 ( 0:21/00:10:06)
76 切れ負け
まで75手で先手の勝ち