![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135307876/rectangle_large_type_2_90db953b281919fc44fd3284a85d3caa.jpg?width=1200)
2024.3 Mission大阪湾のつり④ ちぬだんご
一瞬釣り始め雨がふり
曇り空で午後から雨が降る天気予報。
釣り始めほんの少し雨。
すぐに止み天気は曇り空。
釣りスタート1時間以内にアタリがあり
1匹目ウキがスパッと沈み込み。
よく暴れのサイズの割に強い引きごたえの
チヌでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135307982/picture_pc_1f1585f628f159a14c85bb1de69602ad.png?width=1200)
その後続かず時間の間隔が空き
潮の流れが少しあり流れ流れてそろそろ
回収して潮上にもう一度流そうと糸を
巻き始めにガツンと手ごたえで
沖目に強い引き。
不意打ちのやり取りでまず沖目に魚が行き
少しずつ手前に寄せて無事取り込み。
スズキのサイズに少し足らないでしたが
充分な手ごたえ。
チヌ1、ハネ1匹と前半。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135307999/picture_pc_429c743cc3b69f4969cd75b695befe49.png?width=1200)
その後、後半同じ釣り座で粘りの釣りでした。釣り座付近は底の状況は駆け上がりの
海底で駆け上がったところでしていました。
時間経過し、20m程駆け上がり始めの
付近に釣り座を移動。
納竿前にまさに駆け上がり始め付近で
スズキを釣り納竿となりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135308029/picture_pc_0c4db8b86db7b55241f3ece06c3ae8ea.png?width=1200)
本日は駆け上がり始め付近に移動は
良かったのですが、前半中に早めに釣り座を
移動しておけば釣果も伸びたと思いますが
前半も釣れていたので中々予測が難しい一日でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135308039/picture_pc_74e18663246eeb9fc82b844bae4bbd81.jpg?width=1200)
山豊テグス チヌハリス
ハピソン エアーポンプ
尼エサオリジナル 棒ウキ 釣神降臨ウキ
曇一時雨
16℃8℃
風 西1m
水温10.7
日の出:6:05
日の入:18:07
潮名 小潮 波 0.5メートル後1メートル
時刻
潮位
満潮
8:00
123cm
干潮
19:50