![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140088577/rectangle_large_type_2_af996996f3b812b5d9cb9d801974b508.jpeg?width=1200)
発達障がい検査を受けた
発達障がい検査(MSPA)を受けました。
検査時間は、約2時間です。
料金は、2万円しました。
内容
事前に提出したアンケートを元に、臨床心理士からの質問に答えるというものです。
質問は、B5サイズの紙3ページ分くらいびっしりありました。
ここからは、実際に聞かれたことを書いていきます
人との関わり
自発的な人との関わりが無いという質問に対して、よく当てはまると回答しました。
そのため、学生時代の友達の有無を聞かれました。
これに対する回答は、
「小学生時代は大体の人と仲良く出来た。中学と高校の頃は、数人は友達がいた。しかし、大学時代は1人も友達がいなかった。
ついでに、ほぼ全ての女の子の前で赤面してしまっていた。」
です。
中学生くらいから、陽キャの男と仲良く出来ないことを感じていました。
何か価値観が根本的に合わない気がします。
中学生の頃は、慣れた女の子なら赤面しなかったし、それなりに仲が良かった人もいました。
高校1年の頃はまだしも、高2からは殆ど女の子と話をしていないです。男友達は、2人いました。
大学時代は、暗黒です。
ただ、ネット上になら友だちはいました。
でも、人間関係リセット癖があるので、現在でも繋がっている人はいません。
集団適応力
集団で何かをするというのが苦手という質問に対して、よく当てはまると回答しました。
そのため、具体的にどのような時に、そう感じるか聞かれました。
これに対する回答は、
「球技のチーム決めをする時に、いつも要らない人扱いをされた。何とかチームに入ってもミスを責められていつも泣いていた。泣くといつも鼻血が出て、隅で見学するのがお約束。そんな時に、集団で役に立ててないと感じる。」
です。
これには流石に同情されました。
次に、暗黙の了解が分からないという質問に対して、よく当てはまると回答しました。
そのため、具体的にどのような時に、そう感じるかという質問をされました。
これに対する回答は、
「パワハラは良くないと思っている。
でも、会社は利益を出すところだ。
そのため、仕事が出来ない人に対して圧力のかかるのは仕方がないこと。そのことが分からなかった。
パワハラが良くないというのは綺麗事なのかもしれない。」
です。
すると、「どのようなことがあってもパワハラはダメだよ。あなたの考えの方が正しいよ。」
と、優しい言葉をかけてくださいました。
優しい言葉すぎて、思わず、「擬態型か〜?」と思ってしまいました。
共感性
他人の幸不幸に関心がないという質問に対して、よく当てはまると答えました。
そのため、友達に何か良い事が起こった時に、どう思うか聞かれました。
これに対する回答は
「何とも思わない。」
です。
流石に予想外の回答だったのか、ウケました。
こだわり
興味関心の幅が狭い、同年代が興味を示す物に関心がないという質問に対して、よく当てはまると回答しました。
そのため、具体的にどのような時にそう感じるか聞かれました。
これに対する回答は、
「同年代がハマってそうな音楽は全然聞いてない。
ドラマも家政婦のミタくらいしか見た事ないし、YouTubeでは料理研究家ばかり見てる。」
です。
実際カラオケでは、ラブライブサンシャインの歌か、中島みゆきさんか、プリキュアの歌ばかり歌ってます。
中島みゆきさんは、声がかっこいいので好きです。
次に、物に対する拘りはあるか聞かれました。
ミニマリストが大喜びする質問ですね。
わたくしもミニマリストにハマってた時期があるので、
「靴はオールバーズ一択!軽い!シンプルなデザイン!洗濯機で丸洗い出来る!地球にも優しい!あのオバマも履いてる!」
「TシャツはユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ一択!さらっさら!すぐ乾く!シンプル!安い!すぐ買い直せる!でかい!」
「机は、ニトリのヴィンテージコンパクトダイニングテーブル一択!広い!木の温もりがある!ナチュラルな色!脚が黒くて細い!手頃な価格!」
と語れそうなものの、やめました。
代わりに、
「服や靴は全部黒で、家電以外は出来るだけ黒かグレーにしています。
黒い家電は圧迫感がすごいので白です。」
と回答しました。
そもそも、台本が無いと、言いたいことも言えないタイプなんですけどね。
感覚
掃除機の音など、苦手な音があるという質問に対して、よく当てはまると回答しました。
そのため、掃除機の音がした時はどのような反応をしたか聞かれました。
これに対する回答は、
「掃除機の音がしたら耳を塞いで逃げる。
そうしないとしんぢゃう。」
です。
YouTube上にある、スネ夫の声に似てる掃除機は好きですけどね。
他にも、外で写真を撮る時、太陽の光をとても嫌がることも言いました。
次に、苦手なにおいがあるか聞かれました。
これに対する回答は、
「牛乳、チーズ、パクチーのにおいが無理。
ホワイトシチューもダメ。
でも、ピザは大好き!
ピザはくさくない!美味しい!
アイスはマックの安いやつは好きだけど、ハーゲンダッツは嫌い!」
です。
「グラタンはどうですか?」
とも聞かれたので、
「グラタンは嫌いです。ミラノ風ドリアもダメです。」
と答えたら、
「不思議な舌ですね。」みたいなことを言われて、まあまあウケました。
舌が繊細なのかもしれません。
そういえば、この前初めてパクチーを食べてみたらダメでした。
どうしても、洗濯用洗剤を食べているようにしか思えなかったです。
チョコミントを、歯磨き粉だと言う人の気持ちがよく分かりました。
粗大運動
球技全般がダメなこと、逆上がりが中学生になるまで出来なかったことを話しました。
その後、なわとびは苦手だったか聞かれたため、
「どちらでもない。」
と回答しました。
微細強調運動
ダンスが苦手という質問に対して、よく当てはまると回答しました。
そのため、学生時代のダンスに関するエピソードを聞かれました。
これに対する回答は、
「体育祭の時にダンスがあった。
いつも上の人たちに、「お前やる気ないよね」と怒られていた。
実際やる気は無かった。」
です。
この回答が1番ウケました。
いや、笑いを取るのを目指してる訳ではないですが。
おそらく、やる気があって、一生懸命やっていたのに、発達障がいのせいで、ふざけているように見えて怒られる。というのが定番ですからね。
そのため、「いや、そもそもやる気ないんかーいw」とツッコミたくなったのでしょう。
予想外のことを言うと、ウケるということがよく分かりました。
他には、家庭科が苦手で、玉留めが出来なかったこと、結局先生にやってもらって、作品が完成することが殆どだったということも話しました。
不注意
小学生の頃は、よく走り回って転んでいたことを伝えました。
特に、ミッキーマウスレビューというディズニーランドにあったアトラクション内で、豪快に転んだことを今でも忘れません。
ただ、成長するにつれて問題無くなってきました。
多動性
人の話がつまらないと、すぐ空想の世界に入ることがあるという話をしました。
そのため、学生時代は、先生の話が終わった後に、
「ねえねえ!今から何すればいいの!」
と周りの人に聞いて、ウザがられてました。
これは、今でも直ってません。
衝動性
これは特に問題無かったのでスルーでした。
睡眠リズム
たまに米津玄師していることを話しました。
あっ!間違えました。夜、寝付けんしですね。
だははw
学習
言葉を勘違いしたまま覚えてしまうということが、よくあると話しました。
具体的には、以下のようなことです。
・ポケモンに出てくるハドロンエンジンという特性を、ハイドロエンジンと勘違い。
・ポケモンに出てくるヒワマキシティを、ヒマワキシティと勘違い。
・ドータクンというポケモンを、ドークタンと勘違い。
・ユキノオーというポケモンを、ユキヌオーと勘違い。
・卒業研究で、カスケード分類器というものが出てきて、これを、ずっとカスケード分度器だと勘違い。
・ムシキングに出てくるエラフスホソアカクワガタのことを、エラファスホソアカクワガタと勘違い。
これも直ってません。
言語発達
言葉を話せるのが遅かったため、保育園児の頃から、謎の施設に通っていたという話をしました。
その他
他者とは違う発想ができるという質問に対して、よく当てはまると回答しました。
そのため、具体的にどういうことがあったか聞かれました。
この質問に対する回答は、
「こうやって生活保護を取って、状況を立て直そうとしている所が、他者とは違う発想をしている感じがする。」
です。
20代の人口は1400万人くらいで、その中で生活保護を取っているのは、わずか5万人程だと言われています。
そのため、他者とは違う発想をしていると言えるでしょう。
他にも、青森から大阪に引っ越しているので、「行動力があるね!」と、かつて働いていたバイト先の韓国人の方に言われました。
結果はいつ出るか
1ヶ月から1ヶ月半後に出るみたいです。
とりあえず、検査が終わったことを、逢田梨香子さん(に似ているケースワーカーちゃん)に報告します。
来週は、病院に行って、色気のある熟女の先生に会ってきます。
女の子がいっぱいいて幸せですね。
甘えたいです。
モスバーガー、カラオケ
モスバーガーを食べて、カラオケして帰りました。
贅沢祭りですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715115003090-LIZL1Pmc2v.jpg?width=1200)
カラオケでは、平均点は下回っているものの、90点台が出ました。
見て褒めろ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715156736906-RwHeS3VVLp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715115004972-PYd7Z138Xk.jpg?width=1200)
最後に
この、社会に適応できてない、かわいい女の子の投稿を、これからもみろっ
そして、優しい言葉で包んでみろ、くるんでみろ、くるめ!