![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75560685/rectangle_large_type_2_5d72e2d97fe278521bf7aaeefe257d0a.jpeg?width=1200)
リンパ浮腫ってこんな感じです!!⑭
本日4月2日(土)のリモート診察、終了しました。
なんと、今回は初めての「時間前倒し」パターンです。予定時刻の20分前くらいに病院からの着信。「もしや!?」と思ったらやはり「時間を早めてもいいですか?」との連絡でした。早めに化粧を終えておいて良かったです。
実はここ1週間くらい浮腫みが悪化してまた足首周りや腿が重くなっていました。
前回1月の診察で「弾性タイツを履かない日を作ってみたら?」と先生からご提案いただいたので、何度かトライしてみました。でも、やはり弾性タイツを履かないと浮腫みが悪化するのが自分でも解ります。
実際太もも周りも 前回:42,0cm 今回:43,5cm
と1,5cm 太くなっています。
体重は43kg 前回は42,6kg だからちょっと増えちゃいました。でも、これは浮腫みが悪化した分かな~と思っていたのですが、先生からそんなには増えない言われてしまいました(笑)。あらら。
実は少し前に測ったら43,5kgあったのを慌てて43kgに減らしたのでやっぱりちょっと油断してしまっていたのですね。気をつけなきゃ。
1月に比べて浮腫みが悪化しているのが心配だったので、その辺りを必死で説明しました。でも、手術前に比べて悪化しているわけではないので大丈夫とのこと。本人的には少しでも悪化すると不安だし落ち込みます。
次の手術はいつ頃してもらえるのか尋ねたところ、今年の秋くらいとの回答でした。昨年手術して頂いたのが10月なので1年後くらいになりそうです。
私的には夏くらいには手術かなと思っていたので正直ちょっと残念。だって後半年くらいはこの状態が続くということになってしまうので。
次回は7月2日(土)。その時に手術の日程を決めて予約することになりそうです。
それにしてもリモート診察後はどっと疲れがでます。なぜなら、遠方の病院でしかも3ヶ月に1度なのでこの機会に伝えたいことを全部伝えなきゃ!という意気込み+声が先生に聞こえないと困ると思って大きな声ではっきり話す故に終了後の安堵感と共に疲労が押し寄せるんでしょうね。大変なのは先生の方なのにこんなこと言ってすみません(笑)。
もちろん、急激に悪化したり突発的な問題発生の場合は病院に連絡すれば臨時にリモート診察してもらえるそうなのでその点は安心。
私を診て下さっている先生は形成外科の先生で美容の方もやっていらっしゃるそうで私の顔を見て「瞼の手術もそのうちやる?」なんて言ってくださるのですが、私としては「瞼はまだ後でいいのでとにかく脚を!お腹を!浮腫みを!なんとかしたいです。」と画面越しに力説しておきました。ふぅ。
次回の診察までに変化があればまたこちらで経過を報告します!
いいなと思ったら応援しよう!
![曽根瑞穂](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23544277/profile_03d97b4465d1c0c98dd42ee522f6f7b5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)