見出し画像

StreamDiffusionをWindowsで試してみた


StreamDiffusionが2023年12月21日にリリースされたので試してみました。

検証環境

  • Windows 10 Pro

  • RTX 3080

セットアップ

Git cloneをします。

git clone https://github.com/cumulo-autumn/StreamDiffusion.git
cd .\StreamDiffusion\

次に公式の手順に従ってインストールを行います。今回はanacondaを使いました。
https://github.com/cumulo-autumn/StreamDiffusion/blob/main/README-ja.md

conda create -n streamdiffusion python=3.10
conda activate streamdiffusion

あらかじめanacondaのインストールが済んでないとエラーになるので注意してください。

次にPyTorchをインストールするのですが、cudaのバージョンによってインストールするものが違うようなので、cudaのバージョンを確認します。

nvcc -V
nvcc: NVIDIA (R) Cuda compiler driver
Copyright (c) 2005-2023 NVIDIA Corporation
Built on Mon_Apr__3_17:36:15_Pacific_Daylight_Time_2023
Cuda compilation tools, release 12.1, V12.1.105
Build cuda_12.1.r12.1/compiler.32688072_0

12.1だったので、下記のコマンドでpip install

pip3 install torch==2.1.0 torchvision==0.16.0 xformers --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu121

 あとは公式の手順のStep3: StreamDiffusionのインストールを参考に
https://github.com/cumulo-autumn/StreamDiffusion/blob/main/README-ja.md

Examplesを試してみる

screen/ 

https://github.com/cumulo-autumn/StreamDiffusion/blob/main/examples/README-ja.md

スクリーンキャプチャをリアルタイムで img2imgするやつを試してみます。

依存関係のインストール

pip install -r screen/requirements.txt

起動してみる

python screen/main.py

動いた!


下記の記事を参考にTensorRTを有効にするとフレームレートが倍ぐらいでました!

python screen/main.py --acceleration tensorrt

感想

StreamDiffusion楽しい
みんなでRTX4090買おうな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?