![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129306467/rectangle_large_type_2_9e3f77df2029b7366eaa373d0c3f94f1.jpeg?width=1200)
独り歩きツアー
昨日は独り歩きでなんと自分の一番苦手な場所。秋葉原へ。。
向かった先はラジコン屋。
![](https://assets.st-note.com/img/1706637706391-BCk7MWgA2i.jpg?width=1200)
なにやら備え付けのサーキットがあるとのことで、観光(笑)兼ねての見学なり、、
ラジコンとバスフィッシングは・・・・、、
かれこれ20数年以上前に一度夢中になっていた時があった。
車の中は遊び道具ばっかりの人生だったなぁ・・・と回帰回想しながらの昨今。
どうにも手先を動かす事がしてみたくなった。
部屋で暇をもてあますようになってきてる。
YouTube等の動画ばかり見てるのにもいささか飽きてきた。
かといえ、テレビ見てもつまらない番組ばかり。
そしてなにより・・・。
反射神経と判断決断能力が欠落してきているように感じてやまないし。
小型のラジコンでもやってみればこの問題克服に少しは繋がるんじゃね??ってな発想なわけでして。
とはいえ。
「自分の年齢考えろゃ」「こっ恥ずかしくね?」とかが脳内錯綜も続いているのも事実でして。
バカだから・・・。
気になり出すととことん調べだして・・・のこの秋葉原独り歩きツアーの根幹では。
ほぼほぼ1週間近くネットで情報を集め抜いてたわけでして。
ラジコン絡みの動画なんか何十時間見て調べたことか・・・。
凝り出したり気になりだしたらもうもう止まらないのが自分の性格なんです。
なになら京商というメーカーの『ミニッツ』っていうラジコンがこれまた小さくその気になれば部屋でも走らせられるって事を知り。
ご覧の通り、サーキットまで観戦に行ってしまった始末です。
未来の事は分からない。
明日のことなんかも分かりゃしない。
さてさて。この何十年ぶりかの胸騒ぎは『実行』に移されていくのでしょうか・・・?(笑)