![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169183725/rectangle_large_type_2_dc8c0f442ad921b072adc34172756210.png?width=1200)
【自己紹介】何度も諦めたイラストレーターの夢。それでも会社員から再起してもう一度挑戦することを決めた理由。
はじめまして!ティナと申します。
noteをご覧いただきありがとうございます。
現在、”想いに寄り添うイラストレーター”
という肩書きで、
フリーのイラストレーターとして活動しています。
今回は、私の軽く自己紹介をさせていただきます。
このブログを書いている現在30歳。
28歳まで都内のIT企業の会社員として
働きながら副業からイラスト制作を
スタートしました。
美大卒でもなく、
知識・経験・人脈全てゼロからの
全くの初心者でした。
そんな私がなぜ会社員という
働き方を辞めて
イラストレーターとして独立したいと
思うようになったのか。
その経緯をお話しします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165075916/picture_pc_cddfbf38621bd9cdd510513570b5297a.png?width=1200)
以前の会社は、
新卒からずっと勤めていて
安定を求めた結果、
潰れなさそうな業界という理由だけで
転職をする勇気もなく過ごしていました。
好きなことで稼いだり
独立したりするのは
一部のエリート集団ができる
別次元のものと思っていたので・・・。
でも、やりたいことが
なかったわけではないです。
物心ついた頃から
母と一緒によくお絵描きをしている子供でした。
そして、絵を周りに褒めてもらえるのが
とっても嬉しくて、いつかこれが
仕事になったらと思うように。
でも、いざ進学を決める時は
高い学費を払って美大に行っても
私の実力では仕事にできるイメージがわかず
夢を諦めました。
そこから将来何がしたいという
自分の中の目標も無くなり
進学も就職も全て条件で選びました。
でも、会社員の生活が長くなるにつれて
この生活がいつまで続くのか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165076074/picture_pc_f678df6ba136906f637dd8fbfa86f28d.png?width=1200)
子供の頃に育った
長野の自然の中でのびのびと
絵を描いていた頃が日に日に懐かしくなり
地元に帰省するたびに
『自分に子供ができたら
自分が育った環境のように
伸び伸びとした環境で子育てしたい。』
その気持ちが強くなり、
今の生き方を見直したいと
思うようになりました。
そこから、
会社員と並行で副業でイラストや
デザインの勉強をスタート。
上手くいかないことも
数えきれないほどありましたが
初めてご依頼をいただいた
喜びは今でも忘れません。
様々な出会いがあり、
そこから1年経てありがたいことに
今はフリーとして長野を拠点に
仕事をすることができるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165076093/picture_pc_ce39e3aa20d2fc9f9db197853c8db704.png?width=1200)
わたしは、
前までの自分のように
・自分の本当のやりたいことを諦めかけている
・独立して自分のキャリアを築きたい
そんな方々の後押しが
イラストや発信を通じてしたいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165076121/picture_pc_58827adf09c9bff5040c0827fcb58675.png?width=1200)
ただ、描いて終わりではなく
イラストを届けた先のお客さまの
未来を一緒に想像しながら
あの時頼んでよかったと思っていただけるよう
日々精進したいと思います。
長くなりましたが、
私の自己紹介とさせていただきます。
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
より詳しい自己紹介は、ブログでも
纏めているのでよかったら覗いてみてください。