見出し画像

#2 なぜ海外移住するのか。結局は、、

こんにちは。
今回は33歳、妻子有のどこにでもいる普通のサラリーマンの私がなぜ海外移住する決意をしたのかを書いてみたいと思います。
もし、同じような境遇で悩んでいる方などの参考になればうれしいです。



●人生が決まる気がした30代。

26歳で結婚し、29歳で第一子我が家にやってきた。30歳でマイホームを購入。何となく人生ってこんな感じ?って思っていた様に人生は進んでいき、30歳を超えたころから、人生がだいぶ固まってきたと思い始めました。順調に進んできたなと思う一方で、このまま、週末を楽しみに忙しく働き、子どもが大きくなっていく様子を見守り老けていくのかと思うと、このままでいいのかなと思う自分もいた。

●自分は仕事人間ではない。けど仕事はないがしろにしたくはない。

2社目として働く今の会社は割と忙しい業界で、終電になることがしばしば。家に帰っても明日の朝までにやることが、、、みたいな生活が多かった。(シンプルに自分は仕事ができないのか。。。)
プライドを持って働いているし、多くの時間を割いているわけだし妥協もしたくない。だけどこの仕事で人生を終えたいとも思っていないが、これといった明確なやりたいこともない。まぁよくある悩みを同じように抱えていた。転職を繰り返せばいつか満足できるような会社に出会える可能性もあるが年齢的にも限りがあるし、また同じ気持ちになる気がしたりとモヤモヤしていた。

●人生一度きり、後悔はしたくない。

自分は人生で大きく後悔していることが2つある。そのうちの1つが海外留学だった。学生の頃は、全く留学なんて考えもせず、当時は部活と週5.6のバイト、おまけに大学で一番忙しいゼミに入り、忙しい日々を送っていた。社会人になり、英語の必要性を感じたり、何よりも一度きりの人生で一回は日本を出て海外での人生経験を積んでみたいという気持ちが大きくなっていった。もちろん社会人になれば忙しく、お金もなく、大学生の時に留学すればよかったなぁと思っていた。

●きっかけは友人のワーホリ

仲の良い友人が30歳の時にワーホリでオーストラリアに。シンプルに羨ましむ自分がいた。その時に、30歳超えて留学するのも海外じゃ全然珍しくないよという言葉をきっかけに割と真面目に30オーバーの留学を調べ始めることとなる。

●妻も海外移住を夢見ていた。

これも大きな要因の1つ。妻も自分と同様人生で1度は海外生活をしてみたいという気持ちがあった。移住の話をするとすごい前向きな妻。妻の夢をかなえるために移住する!それだけでも理由は十分だと思っている(格好つけている。。w)

●こどもの教育観点?子供に残せるものは何か。

あまり教育熱心ではない自分にとって、海外移住が息子のためになるのかは正直よくわからない。英語しゃべれるのはいいよね!いろんな世界・文化を知ることで視野が広がるよね!ってくらいだ。ただ、何かに挑戦する親の姿を見せることはプラスだと思っている。むしろ自分勝手で申し訳ないとも思っている。

●結局はワクワクするか

つらつらと書いたが、仕事に関してモヤモヤをずっと抱えていた自分。そんな中、移住を目指すことを考えると久々にワクワクする自分に出会えた。海外移住はきっと大変なことだらけで決して楽な選択ではないと思う。でも、自分がワクワクすることに挑戦する。ものすごいシンプルでそれでよいと思っている。

留学することでキャリアも捨てずに自分も納得できる形で移住できるということがわかり、自分の人生の選択肢に社会人留学が入る。正直どうなるかわからない不安しかない。でも一度できると分かった以上、ここでやならなかったら一生後悔する。

まぁ、そんなよくある理由での決断しました。
最後に、読み返してみたら自己中心的すぎて笑えた。

次回はどんな形式で移住するのかでも書いてみようと思います。


いいなと思ったら応援しよう!