
留学って自分を見つめ直す機会多めよね
昨日授業飛んじゃった。
今日も起きれなく飛んじゃった。
っていうのも、成績に関係ないドイツ語だから。
正直今のレベル簡単すぎて、全然学びにならないし、時間の無駄に感じちゃう。昔話した友達がいたから行くことにしたけど。
でも15人くらいいるはずの授業なのに8人しか来てなくて、私何やってるんだろうって思った。
しかももう学んだことある範囲でやる気無くしちゃった。
先生に、明日ちょっとレベル高い方のクラスあるから来てごらんって言われた(先週も言われたから行ったのに、先生が具合悪くてキャンセルしたみたい。それ伝えられてなかったから必死に探したのにい)。
11:00からスタートだったんだけど、起きれませんでした。
しかもこの授業週2あって月曜日なんて9:00からだからもう無理って分かってる。
overthinking ;)
なんか最近は精神的に疲れちゃった。
新しい友達ができて嬉しいし、良いんだけど、なんかめちゃ気をつかっちゃって、家に帰ってきた時(行く前も)一気に疲れちゃう。
まだ自分を曝け出すことができてないなあ、って。
一緒にいる友達がいることに感謝しないといけないってことは知ってるんだけどね。
昨日も、イベントで日本人二人と隣になったけど、その二人まじで何も話さないからクソつまんなかったとか言ってて、え、私日本人ってこと知ってるのかな?とか、私が話してないとつまんないって思われてるのかなってoverthinkしちゃうー。
でも私大人数になるとあまり話せないことに気づいた。まあ距離が縮まれば平気だと思うけど。
話すタイミングわからないし、いざ話してもみんなおしゃべりだから違う人と被っちゃって気まずくなるし。譲ってくれることもあったけど、気づかれなくて私が話すの辞める時もあったし。
なんか私ってどうでもいいこと話すこと得意だから、そんな大勢の前でattentionもらいながら話す価値ないなあとか思っちゃう。
あと、今まで、まじでずっと私が話す側だったから聞く側に慣れてない。
マザーに昨日電話したら、聞く人の方がいい人なんだよ(?)って言われた。
なので、これからは頑張って聞く姿勢を大切にしたいと思います。
あと、私って自分が言いたいことしか考えない人だから人の意見についてあまり考えることなかったんですよ。だから誰かが話した後に、その話について話題を広げることがみんなできててすごいなと思います。なので、私ももっと人の話を聞いてcritical thinkingできるようになりたいですね。
これはもはや英語のリスニング力ではなく、基本的のリスニング力になりますが。
あ、あと最近寝れない事件。
寝る前に食べ物のこと考えちゃって、明日はこれつくろーとか、これ食べたいなーレシピ調べよ!!ってなっちゃって寝れなくなる。
これは前からあったけど、最近はもっとやばい。
なんか急にいろんな調べごととか始まっちゃって寝れないし。
昨日11じにベッド入ったのに寝たの3時。
てか次の日のことを考えると結構overwhelming。
11:00に起きて授業行って、そのあとは友達とカフェ行って、帰ってきたらズンバ行って、って。
それを考えるだけで、なんか焦って、寝れなくなっちゃう。
1学期はちょー自分のペースで生活していたからこそ、こう感じでしまうんだと思うけど。
でも私はその時(直前?)に決めていきたいタイプだから事前に予定決められると(自分の予定だったらいつでも帰れるからいいけど他人だとね…)、それに縛られちゃって気持ちが落ち着かなくて全部やだーーってなっちゃう。
これは慣れなんですかね。
(さっき帰ってきて結局は楽しかった。でも待ち合わせ時間に遅れられるのイラつく。前8人くらいで集まった時私オンタイムなのに皆平気で30分くらい遅れる。3分もかからないところに住んでるのに)
海外で初めて抹茶飲んだけど、不味くてビビった。草の味って言われるのも全然理解できる。
今度はズンバ行きたくないです。でも頑張ります。
面接、かみかみだったのに受かった。こんなんで受からせるのが逆に怪しく感じる。
あと頑張って、ES書いて、自己PR動画出したところ、二次面接以降は対面@日本って言われた泣
update
ズンバ行ってきたけど、やっぱ楽しかった。体動かすのってやっぱ楽しいね。
そのあとは、友達に誘われてふらっと行って、手作りクッキーもらった。
今日やっと計量カップ買ったからやっと作れる!!!
帰ってきてディナーの準備してたら全然姿を見ないアメリカ人がちょうどキッチン入ってきた。今日のドイツ語の話してたら、あっちも5年くらいドイツ語学んでたみたいだから、意気投合した。
アイス一本しか食べてなかったからそれでぃなー?って聞いたら違うって言ってたけど多分そうですよね。