
試練を通して成長する
今日は投稿が遅くなってしまいました…。
“試練と人”についてある人がこんな表現をしています。
人が試練に会うということは、TeaPackを熱湯に入れるようなもの。それによってTeaPackの中身が分かる。
上手く表現してますね。
自分が真に成熟するためには、内面が整えられる必要があります。そのためには内面にある隠れた心の傷や嫌な思い出、嫌な性質などが吐き出される必要があります。でもそういうのは、日常の平穏な日々では表に出てくることはないでしょう。なぜなら、自分のそういう嫌な部分は自分でも見たいと思わないし、人に見られるなんてもってのほかだからです。
しかし、試練と向き合って極限状態になると、自分の中の見たくない自分向き合うことになるでしょう。その時にどう対処するかで成長できるかしないかが決まります。どうしたらいいのでしょうか?
①見たくない自分を含めた私を丸ごと神は愛し受け入れてくださっていることを感謝する。
②見たくない自分をも神が愛してくださっているので、私自身もそんな自分を愛し受け入れる。
③見たくない自分をコントロールするために、それに相応しい聖書の言葉を選び暗記する。
④見たくない自分がひょっこり出てきたときに、その聖書の言葉を宣言し、その御言葉を実践することを選択する。
⑤御言葉の実践に失敗しても、自分を責めるないこと。実践に失敗したことを神様に祈ったら、気持ちを切り換えて何度もチャレンジする。チャレンジする内に、実践できる回数が増えてきます。成功回数が増えてくることが成長になります。
是非、やってみてください。成長して行きましょう。
***参照聖句***
私の兄弟たち。さまざまな試練に会うときは、それをこの上もない喜びと思いなさい。信仰がためされると忍耐が生じるということを、あなたがたは知っているからです。その忍耐を完全に働かせなさい。そうすれば、あなたがたは、何一つ欠けたところのない、成長を遂げた、完全な者となります。ヤコブ4章1章2-4節