![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41387966/rectangle_large_type_2_ee6155fcf65b15e5e28ac447abb02025.jpeg?width=1200)
いい気分に立てなおす
現実の状況がきっかけで、急に不安がわいてきた。もくもくと煙のように、どこからかわいて出てくる。
けれど、僕は知っている。
自分の頭の中で、現実を無視して、単に不安を煽っているだけの存在がある、ということを。
それを僕は記憶と呼ぶし、ツッコミとか、エゴキンマンとか、呼んでいる人もいる。
こういうときの対処法は、深呼吸がいいという。頭の中からわきでる不安は、いわば幻。それにフォーカスを当てないために深い呼吸に集中する。
どちらかというと、僕は呼吸が浅い。だから意識的に、繰り返し繰り返し、自分がやりやすい方法で、深い呼吸を繰り返す。決まった作法はない。
深呼吸しているあいだも、ときおり聞こえるようになるラジオのように、不安を煽る声が聞こえる。なるべくそちらは無視。ただただ深呼吸する。
今回はなかなかしつこかった。普通に動きながら深呼吸して、10分ほどたったころ、あることに気づいた。
『いま、おれ、めっちゃヒマなんだ』
どうやらヒマ過ぎて、刺激物を求めたようである。それからの不安か……。納得。
ヒマという状態は、自分本来のあり方から外れているとき、と聴いたことがあった気がして、また自分のど真ん中に戻るために、深呼吸を続けた。
それでも、まだまだ色々な考えがわいてくる。これからどうするのか?はたして暮らしていけるのか?お金はどうなる?仕事はどうなる?本当にやりたいことはあるのか?探すのを怠けているんじゃないか?全部他人任せではないのか?それでどうやって稼ごうというのだ?どうせたいして人は来ないだろう。お前はダメだ。
まあ、ひどい言葉の羅列である。けれどこれらは紛れもなく、これまでの自分が自分にかけてきた言葉だ。こういう言葉たちが、頭の中に充満していると、人は動けなくなる。
またこういう言葉たちは、本来の自分のあり方から、離そう離そうとしてくる。脅したり、焦らせたり、急がせたり、孤独だと思い込ませたり、精神的に不安定にさせてくる。
いっとくけどこれ誰かではない、自分が自分にやってることです。
そんな罵詈雑言の嵐の中、もうバカみたいに深呼吸をしていると、また「はっ!」と気づくことが。
以前、世界は自分でつくる、の、Happyちゃんが
「とにかく自分を認める。承認欲求であっても、オーケーのハンコを押す。承認欲求を承認する」
と、うまいことを言っていた。
もう徹底的に自分をまるごと受け止めるのだ。
僕にもそんな種類の欲望があった。
『人に必要とされたい』
気づいて、承認ハンコを押したとたん、口元がニヤッとゆるんだw 頭の言葉の嵐は止み、行き詰まりと思っていた一本道に分岐点がたくさん現れて、
もし〇〇だったとしてもああいうことができるな!こういうことをやってもいい!と、いい気分になるようなアイデアがたくさん出てきて、ほっとした気分になった。
なんだ、人に必要とされたいって思ってたのか。よしよし。
自分だが、かわいいやつだ。
ほっとしたからといって、現実的な状況に変化はない。けれど、僕の気分やパワーは全然違う。
気分の良さは、本来の自分に戻った証拠。
いますごく落ち着いて、この文章を書いている。どこまでが真実かなんて、わからないけれど、どうせなら生きているあいだ、いい気分でいたいと思うから、僕はこういう生き方を選んでいる。
timmy