![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98372975/rectangle_large_type_2_9193ea3325e57e0476535c8ac4be6cc2.jpeg?width=1200)
【ネタ365day day49 根源的な思い込みからの守破離】
![](https://assets.st-note.com/img/1676771487701-v8wvFjZz3c.jpg?width=1200)
これが自分、と思っていることでも、実は他人からのメリットを得ようとするための思い込みで、それが人生の行き詰まりやこじれを生んでいる。
いま取り組んでいるプログラムで改めてそのことに気づかされた。
気づくと痛い。当時の思いなのか、それによってやってきたことを思い出しているのか。
すべてはひとりコント、というのも学んできたことだけど、まだ笑いまでは至らず。そこまで認めたくないのか。
とか、思い詰めるような風に書いてるけど、そのさらに根っこの方では、全然気にしてないのよね。気づけた!なるほどー!おもしろーい!って思ってる。
けどさ、いきなりそんなんなったらさ、今までひどい思いぶつけてきた人たちに怒られそうじゃん。あんなことしておいて悪いと思わないの!?って。だから、深刻ぶってる。
あ、これも怒られないようにするメリットを得るためのわたしのクセですw
他人から怒られてさ、反省してる態度見せないと許されないじゃん?w 深刻そうにしたほうが早く許してくれるじゃん?w 演技してたらいつの間にか深刻になるのが自分だって思い込んでしまってw これがひとりコント。
(悪いと思ったときはちゃんと謝るよ!w)
こんな感じで、頭の中が激変してわぁー!ってなってるので、文章も散らかっていますw
あとから見返したら、いい記念になるかな。