見出し画像

ボカコレ2022春に投稿した曲のこと(「お気持ち表明いいですか?」「塞塞塞塞塞塞塞」)

ボカコレ2022春より前に投稿した曲のことはここ

No.138 お気持ち表明いいですか?


http://www.nicovideo.jp/watch/sm40342454
https://youtu.be/1HKPSUHxAaU
2022年2月制作・4月投稿

動機とか
まず「お気持ち表明いいですか?」っていうフレーズが降ってきました。
よく意見とか評価とか分析を「お気持ち表明」って言ってるのを見て「お気持ちなの???」って思ったりしてたので、その辺を歌詞に含めました。
(意見とか評価はお気持ちじゃなくもないけどそれは後で)
思想が混ざりすぎてネタ曲タグつけようか迷いましたがつけました。

思ってた以上に伸びててほんとありがとうございます!
ルーキー58位ありがとうございました!TOP100ギリ入れなかった!!(TOP100の100位がルーキー56位)

歌詞とコード進行も載せてます

歌詞・動画
動画の背景は餅の形をイメージしてます。(お気"持ち"なので)
イントロはクレジット表示してる間動きがなくて寂しいので餅をモチモチさせてます。ちなみにスクリプトで4次関数でモチモチさせてます。

1番Aメロは思いっきりお気持ちらしいお気持ちを詰め込みました。
動画もお気持ち部分だけ文字の色を変えてます。(「悔しい」「気持ちよかった」「〜たい」とか)
具体的な歌詞が多くてめっちゃイラスト描きました。

1番サビは「お気持ち表明すること」についてです。
直接お気持ちが見えてるお気持ち(「純お気持ち」って呼ぶことにします)を吐き出そうっていう感じです。
不純お気持ちは濁らせ方によってはマイナスの方向に行っちゃうと思ってます。
特にマイナスのものを無理矢理客観風にしちゃうと刺さり具合がやばくなると思います。(感情と論理 混ぜるな危険!)

【サビ1】
●■◆ぴえん とか グアア でも何でもそのまま吐き出しちゃって
もうなんかそんなことどうでもよくなっちゃうかもしれないし
でも捻って曲がって尖って刺さったら大惨事!
隠しきれないくらいでいいのかもねねね
わかる わからん とかなんにもないかもしれないけれど
弾けそうになってた風船が軽くなったらOK!
◆正しい とか ■全然だめだめだ! とか●混ぜるな危険!で濁らせちゃうと
●■◆ばーんって破裂しちゃうのかもしれないねねね
はみゃにぇみりゃ

「はみゃにぇみりゃ」は「らるらりら」的なのに対抗してます。
そういう特に意味ない歌詞で発音しにくい音当てたらどうなるんだろうって思ってやりました。

間奏「つら(ry)みっ を乗り越えた先にはきっと幸せが待っている とも限らなーい」←これすき
「辛い」を「つららららら…」って言うの一時期ハマってました。
マリオwiiの3-3(だっけ?)をイメージして動画作りました。
地面は模様とか入れずに単純な図形にしたのであんま動かしたりループさせる必要もなくて楽でした。
「マリオメーカー」ってコメントでジェネレーションギャップ感じました。(ちょうどマリメ出たくらいにゲームから離れた人)

2番Aメロはお気持ちとそうじゃないものの区別です。
お気持ちじゃない部分は事実とか分析とかそういう系で、良い悪いは全く含んでません。
お気持ち部分でやっと自分の意見を言っています。(「たまには変なコードとか使ってみませんか?」)
その意見に応えて変なコードをぶち込んでます。(E♭aug7(9,♯11))
3つコードが表示されますが全部同じです。わざと難しく書いてるだけです。
ついでにめっちゃ盛り上がります。

あと自分の意見いっただけで「怒ってる?」って言われるシーンたまにあるじゃないですか。(→「怒ってないよ?無感情」)
あと「みんな困るよ」みたいなのとか。(→「私は平気です!!」)

ラスサビは色んな自分の思想を比喩的に混ぜてます。
途中で「フュネッヂャンってペユドチですよね」(11月に投稿したネタ曲)みたいになるところは今回は全体として意味があります。(各ワードの具体的な意味はないです)

【サビ3】
●■◆クッヴィウヌがヒョウヴェでネッバマシアとか常識だよね
スィーアッデのコフェウがツィネッギュミなのも当たり前だし
それって自分の世界でコモンなセンスでしょ?大正解!
知らない世界もあっていいんだよねねね

誰かの当たり前は他の人にはわからんかもしれないっていうのを実演的に表現しようとしました。
ちなみにこの歌詞を書いた本人もその世界(クッヴィウヌがヒョウヴェで(ryな世界)わからないです。
わからんものがあってもこれからわかればいいorわからんままでもいいっていう意味もあります。

●負けた とか ◆こうあるべきなんだ とか■ぱっと見気持ちじゃなさそうなのも
●■◆ぜーんぶお気持ちなのかもしれないねねね

客観風の言葉もよく考えたらお気持ちだよねっていう歌詞です。
評価とかってだいたいお気持ちが混ざってるので、そのお気持ち部分と分析部分を分けて考えれたらいいなって思います。内容によってはぼかすとか伝えないっていう選択もありです。

ラストの「エモいエモいエモい(ry」はTwitterで「エモいって言うな(超意訳)」っていうツイートを見かけて「じゃあ入れてやろ」って思ったのがきっかけです。

こんな感じで色んな思想を歌詞に含めてますが結局この歌詞もお気持ちです。(「この歌もお気持ちなんだよね」)

音楽
(※コードの表記は機能的にメインになる音を書いています。例えばC(in CMaj)はCでもCsus4でもCmM7でもC/Gでも「1」って書きます。)

サビ以外のコード進行はできるだけ文脈に合わせるようにしました。
例えば「難しいゲームクリアできたと思ったら」の「思ったら」の部分「4 → 5 → 4♯」の4♯の「けど」感とか。

特に文脈とコード合わせることについてこだわったのは
つらら…の「とも限らなーい」の「2 → 7 → 4」の 部分です。
その前は「4 → 7 → 3 → 1♯ → 2…」っていう3度下方向の進行だったのに、「なーい」の7→4だけ逆向きに行ってます。えっ感が増したと思います多分。
(※3度下方向:1→6→4→2→7→5→3→1の向き、例えば4251とか)

2番Aメロはあえて1→5→1→5の繰り返しです。構想段階では「この曲単調すぎない?」とか言わせるつもりでした。
横で変なリードがふにゃふにゃしてます。GlideTimeを長くするとああなります。
(※GlideTime:オンにすると音を鳴らした時に、前に鳴らした音からなめらかに音程が変わりながらその音にたどり着く(説明むずい))

サビのメロディはキャッチーさを意識しました。
出だしが大事で、繰り返しと跳躍が良さそうだと思ったので「ラー|レーララレーララレーレレドドレレ|ドレミドソッラ(※ファドソは♯)」になりました。AMajらしいメロディだと思います多分。(多分)

サビのコードはいきなりルートが増4度(減5度)動いてます。(DM7 → G♯dim7)
G♯m7-5じゃなくてG♯dim7なのも好きです。ファが‪♮‬(CMajでいうとラが♭)になっていて、暗いというよりエモい感じがあります。ブラスがその音を拾ってるのもすきです。
3小節目で転調して5度下のDMajになります。この転調は「タスクがOWARAN!」でもやったことあります。
戻る時は4→2M→5って転調してます。(5を1とみて5度上に転調)

他にも可不カレーの間にめっちゃコード動かしたり6♯の音を試したりしてます。

その他技術
動画の動くやつはほとんどスクリプト制御で動かしてます。
キャラが画面内に入ってくる動きは、2次関数と指数関数使い分けてます。
2次関数はブレーキをずっと同じ強さでかけたときと同じ動きで、滑り込んでくる感じがあります。Aメロは2次関数が多いです。(可不カレー登場とか)
指数関数は最終的な位置に近づくにつれてブレーキが弱くなっていきます。最初のほうからある程度画面の中に入ることができて、しばらくの間じわじわ動けるのでやんわり動いてる感出したい時に便利です。Bメロで3人が登場するところは全部指数関数です。

喋らせてるところは、まず勘で音程打ち込んで歌詞入力→語尾高くしたり→違和感あること修正→違和感あるとこ修正→…って流れでだいたい作ってます。
サビも早口なので、早口感を薄めるためにボカロ組はOPEを調整してます。弱く発音されるっぽい音のOPEを下げてます。(「なんで"も" そ"の"まま」とか)
あと全体的にピッチ高めに設定してます。かわいいので。


No.139 塞塞塞塞塞塞塞

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40342416
https://youtu.be/Hic52ncUsLg
2022年2月制作・4月投稿

概要
声が出せないっていう曲です。
正式な読みは「 」で、読み上げ用に「ふさがれている」を設定してます。
上の曲と温度差ありすぎるので一緒に宣伝しにくかったです。

歌詞・動画
声が出せないので脳内から喋ってます。それっぽい声に調整してます。
通行止めって感じがしたので動画でも通行止め系の標識が浮いたり沈んだりします。
「迂回」というのは声じゃなくて手とか文字で使えることです。
声が出せたとしてもなんか違う感じがします。
ウアアアア度合いによって光らせたり暗くしたりしてます。

最後の絵は初めてそういう雰囲気の絵を描きました。
背景も○の組み合わせでそれっぽい雰囲気出せました。
解放されたところだけ今まで作った中で唯一(?)プロセカとかマジミラにも応募できそうな歌詞だと思います。

音楽
重めのサウンドを意識しました。いつも軽めなので作れるか不安でしたが軽さも加えながらなんとかできました。
持ってた付属音源で全然使ってなかった音を発掘できました。

数曲ぶりのスウィング系の曲です。
前半はG♭Majでもあるのでそれっぽい(?)雰囲気出せたと思います。

コードはマイナー寄りのコードを多用してます。
明るい時は451にするところを236とか736にしたり、3をいつもはメジャーにするところをマイナーのままにしたりしてます。

サビからは長3度上のB♭Majに転調します。
長3度上の転調って気持ちが一気に高まるイメージあります。
そんな転調してサビに入った直後に「E♭M7→E♭m7-5」って♭感が増します。
そのあと4小節くらいベースが半音ずつ下がっていきます。(サビの間ずっと下がっていきたかったけどこれが限界だった)

調声のやり方はこの曲の調声でわかってきました。
クソデカ感情フレーズに上から入るか下から入るか迷いました。だいたい上から入ってます。
テンション低いモードはピッチ低め、気分高まってるところはピッチ高めにしてます。

「解き放して」の「して゛↑え゛え゛」のところ短14度上に跳躍してます。hihiCです。
だんだんOriginalの声に変わっていって余韻は完全にOriginalの声です。
だんだん解き放たれてって楽しくなっていきます。リズムとかBPMはほとんど同じです。
管楽器の割合が多くなっていきます。

3拍子のところはフルートとストリングスが裏旋やってます。一気に夢みたいな雰囲気になったと思います。(多分)
ラストでブラスが楽しいメロディやってます。最初は解き放たれてくところからブラス入れようとしてましたが一気に明るすぎたので最後に持ってきました。
楽しいメロディにできてよかったです。


次の投稿は未定!多分東方アレンジ(7/8)
ボカロは多分IPPUN GP(7/16)

いいなと思ったら応援しよう!