ボカコレは予約投稿しよう! 特にルーキーは早めに予約しよう(ボカコレ2022秋のデータからわかること)
ボカコレは予約投稿すると良いことあるかもしれないっていう話です。
予約投稿しようっていうことは前々から言われてることだと思います(?)が、データからもこのことがわかりました。
結論:
・ルーキーは投稿開始10〜30分前くらいに予約するといい(攻めすぎ注意)早めに予約するといい
・TOP100は予約さえすればいい
※伸びる人が予約投稿しているだけという可能性もある
ここでいう予約とは投稿開始時刻ちょうどに公開されるように予約することです。それ以外の時刻のは含みません。
※2022.11.10に並び順の仕様が変更されたことにより、取消し線が多くあります。(見出し以外は修正前の文を消さずに残してあります)
ボカコレのランキング構造
ニコニコ代表の栗田さんによると、ボカコレの伸び方はこんな感じです。↓
ボカコレランキング構造解説その1
— くりたしげたか(Re)【ボカコレ2022秋開催中】 🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) October 6, 2022
▼投稿開始から1時間後まで
ヘビーリスナー勢が投稿日時古い順から聴く
一般リスナーはサムネに惹かれた曲を聴く
特定のボカロPファンがその人の曲を聴く
▼1時間~数時間後
公式の毎時ランキングが発表され太い導線に
再生数順で聴かれはじめる
#ボカコレ2022秋予告
つまり「1日目までにどうやって曲を見つけてもらうか」がランキング入りするために重要!
— くりたしげたか(Re)【ボカコレ2022秋開催中】 🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) October 6, 2022
僕が考える大切な要素は以下です
・最速の投稿時間
・キャッチーなサムネ、タイトル
・初動のPR(Twitter、ニコニ広告)
・タグの工夫による導線強化
・あとは運
サムネがキャッチーにできなくても、知名度とかなくても、マイナーなジャンルでも、少なくとも「最速の投稿時間」は(予約投稿ができる人なら)誰でもできることだと思います。
「最速の投稿時間」といっても、「投稿日時が古い順」で上位に出ることが大事です。
「投稿日時が古い順」の構造(現在は仕様が変わりました)
「投稿日時が古い順」の並びは、基本的には文字通り投稿日時が古い順(おそらく秒単位)です。
予約投稿はその時間の0秒に投稿されるので、イベント開始時間に予約投稿をすれば確実に「最速の投稿時間」を達成することができます。
予約投稿しないと、せっかく開始直後に投稿したとしても「投稿日時が古い順」ではかなり奥のほうに行ってしまいます。
Q. 同時刻に予約した動画の順番は?
A. 予約が早い順です。2022.11.10に仕様が変更されました。
A. 予約が遅い順(さらにいうと動画をアップロードしたのが遅い順)だと思われます。
(システムの詳細がわからないので確実ではないですが、だいたいその順番になっています。)
つまり、「投稿日時が古い順」で上位に来るにはギリギリに動画をアップロードすればいい ということになります。↑早めに動画をアップロードするのが良いです。投稿予定日時の30日前から予約できます。
ギリギリすぎても遅れてしまう危険があるので、10〜30分前くらいとか適度に攻めるのがいいと思います。投稿ボタンを押してから実際に投稿されるまでに数分かかることに注意です。
↑登録に時間がかかっても、予約した時刻までに投稿ボタンを押せばその時刻に投稿したことになるっぽいです。
ただし、開始直後から「投稿日時が古い順」で巡回する人からは見てもらえない可能性があります。動画情報を入力したり投稿ツイートを用意したりする時間も必要なことには注意です。
ちなみに今回のボカコレ2022秋(ルーキー)では、25分前くらいに予約して「投稿日時が古い順」で60番目くらいでした。
この記事を投稿したことによって今後はもっと激戦になる可能性もあります。
同時刻に予約した動画は、「投稿日時が古い順」でも、「投稿日時が新しい順」でも、予約が遅い順になります。
↑順番が変わるように仕様が変更されました!このことから 投稿日時が新しい順 ≠ 投稿日時が古い順の逆 となるので、投稿順について話すときはミスコミュニケーションが起こらないように注意してください。
実際にそうだったのか見てみる
実際に「投稿日時が古い順」で動画IDを見てみると、上位に出ている動画ほど番号が大きくなっているのがわかると思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88699504/picture_pc_fa48df642f88c8e2f7c40da041988a97.png?width=1200)
予約投稿のゾーンと予約じゃないゾーンの境目では、動画IDが大きく変わります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88700509/picture_pc_4971f6a2e08a46e0f73d097092d4469c.png?width=1200)
予約じゃない組のIDがバラバラですが、動画をアップロードした時間(≠投稿時間)が違うためだと思います。
Q. 本当に早く予約するメリットある?
A. ルーキーはメリットあります。TOP100は予約さえすればいいです。
実際にデータ(ボカコレ終了時 10日17:00に取得)を見てみます。
横軸が表示順(投稿日時が古い順)、縦軸がlog10再生数です。
元データはこちらです。↓
log10再生数とは?
ちゃんと書くとlog₁₀(再生数)です。
log₁₀(n)というのは10を何乗したらnになるかという値です。
10をlog₁₀(再生数)乗すると再生数になります。
具体的には
log10再生数が 1 → 再生数は10
1.5 → 32
2 → 100
2.5 → 316
3 → 1000
3.5 → 3162
4 → 10000
という感じです。
再生数そのままではなくlog10再生数を使う理由:
・極端な再生数の動画の存在によって平均が大きく変化しすぎない
・グラフにした時に見やすい
ルーキーのデータ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88702979/picture_pc_e80053b8b8985f3c6ce4201482c4cd25.png?width=1200)
各グラフの説明:
青いやつ:個々の動画のlog10再生数
赤い線:その動画〜その50個後の動画までの平均
黄色い線:その動画〜その50個後の動画までの最小
緑の線:投稿からの経過時間(単位:日)
IDの並び(上で示した画像)から、1256番目までが開始19:00に予約したものと推測されます。
予約投稿のゾーン
1256番目付近に線を引いてみると、その前後で赤い線(平均)のだいたいの位置が変わっていることがわかります。
1256番目以前では2.5〜3(再生数でいうと300〜1000程度)付近を上下していますが、それ以降では2〜2.5(再生数でいうと100〜300程度)付近を上下しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88703354/picture_pc_2f7022ffd5359768f8d28d175d4863d0.png?width=1200)
また、最初の方に注目してみると、100番目以内にある動画は特に平均も最小も大きいことがわかります。
少なくとも150再生くらいはあります。
さらに一番最初のほうは平均で1000再生近くもあります。
遅れて投稿したゾーン
今度は後ろのほうを見てみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88704232/picture_pc_71ddb22c6624fd4f1c4281d03003af10.png?width=1200)
2650番目(2:00頃投稿)までは平均も最小も平坦で、だいたい同じくらいをキープしています。
それ以降は平均も最小も少しずつ下がっていってます。
特に終了前ギリギリに投稿した動画は、投稿から時間が経っていないのもあって再生数がかなり少ないです。
横軸を投稿日時にしてみる
横軸を投稿日時にするとこうなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88705281/picture_pc_173e264253c6c13f67a2a64addefb71b.png?width=1200)
再生数が1000(グラフで3)を超えた動画のほとんどが10/7の間に投稿されていることがわかります。
1000再生以上の動画で一番遅い投稿日時は9日2:03、
10000再生以上の動画で一番遅い投稿日時は7日19:19です。
1000再生以上の動画の数は、
10/7の間に投稿された動画では2570件中 285件で11%、
10/8以降の動画では691件中 5件で0.7%です。
区切りを19:00予約orそれ以外に変えてみると、
10/7 19:00に予約された動画では1256件中 243件で19%、
それ以外の動画では2005件中 47件で2.3%です。
ランクインした曲の表示順
ルーキー1〜100位の曲が「投稿日時が古い順」で何番目に表示されていたかを見てみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88731707/picture_pc_1c1835e7ec3d32ff2974630a118345d3.png?width=1200)
1300番目より前の動画が多くランクインしていることがわかります。
特に最初のほうの100番目までの区間は15曲もランクインしています。
1〜1300番目の範囲から88曲、1300番目〜の範囲から12曲がランクインしています。
全部で3261曲(※取得したデータ上では)あるので、1〜1300番目の範囲のほうが狭いです。
かなり奥の2800〜2900番目の区間にも、ランクインしている曲はあります。
TOP100のデータ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88704876/picture_pc_40ff153c0f58027334716bf7265a0167.png?width=1200)
各グラフの説明(再掲):
青いやつ:個々の動画のlog10再生数
赤い線:その動画〜その50個後の動画までの平均
黄色い線:その動画〜その50個後の動画までの最小
緑の線:投稿からの経過時間(単位:日)
IDの並びから、609番目までが開始0:00に予約したものと推測されます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88718378/picture_pc_7432491c5d0d7512767628efc4bc7cc5.png?width=1200)
予約投稿のゾーン
609番目付近に線を引いてみると、TOP100でもその前後で赤い線(平均)のだいたいの位置が変わっていることがわかります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88706356/picture_pc_d7a35939ea6c0d04e1d5ae84a467a03c.png?width=1200)
609以前の部分は、ルーキーとは違って平坦になっています。
平均の赤い線はだいたい2.5〜2.7(再生数300〜500程度)付近、最小の黄色い線は1.7〜1.9(再生数50〜80程度)付近を上下しています。
全体的にルーキーより低いです。
560付近から赤い線が下がり始めているのは、赤い線がn〜n+50番目の平均だからです。
561番目のところから、610番目以降の影響が現れ始めます。
遅れて投稿したゾーン
後ろのほうも見てみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88710568/picture_pc_6c5b4274c95ac98b7058311182d4c8a8.png?width=1200)
遅れた中でも早めに投稿したゾーン(緑の線が急に下がり始める前、900くらいより前)はルーキーと同じくらいです。
これより遅くに投稿したゾーンでは、最小は下がっていってますが、平均では上がっている部分もあります。
平均が上がっているのは、知名度の高いボカロPがこの時間に投稿したためだと思います。(この1100番目付近が8日19:00投稿)
最後のほうでは、最小がルーキーよりも大きく下がっています。
横軸を投稿日時にしてみる
横軸を投稿日時にするとこうなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88711704/picture_pc_4b6e49b73452d703d1d0570c0e2e9881.png?width=1200)
ルーキーと違って、遅れて投稿した部分にも1000再生超えの動画が多くあります。
1000再生以上の動画の数は、
10/8 0:00に予約された動画では609件中 129件で21%、
それ以外の動画では803件中 54件で6.7%です。
ランクインした曲の表示順
1〜100位の曲が「投稿日時が古い順」で何番目に表示されていたかを見てみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88731862/picture_pc_90c1f83ea48c38c3e6cf995900f26a37.png?width=1200)
600番目より前の動画が多くランクインしていることがわかります。
1〜600番目の範囲から72曲、600番目〜の範囲から28曲がランクインしています。
全部で1412曲(※取得したデータ上では)あるので、1〜600番目の範囲のほうが狭いです。
曲数の差はルーキーよりは小さいです。
まとめ
・イベント開始時刻に予約投稿した動画の再生数は、それ以外の動画より多い傾向がある
・ルーキーは「投稿日時が古い順」で上位100位くらい以内の動画が特に再生数が多い
・TOP100では↑のような傾向はない
・「投稿日時が古い順」で上位に来るには、開始直前ギリギリ予約すればいい(※攻めすぎ注意)↑早めに予約すればいい
注意
ここで書いたようなことは、ただの「傾向」であって、予約投稿したり投稿日時が古い順で上位に出たりすると再生数が伸びる というのは絶対とは言いきれません。
逆にこれをしないと絶対伸びないというわけでもありません。
「予約投稿をすると再生数が伸びやすい」ではなく、ただ「伸びる人の多くは予約投稿をする」というだけの可能性もあります。
Q. ちなみに実行したんですか?
A. 実行はしました! したのに…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88714019/picture_pc_0b3409c514c6acf40f6bd49486c82dbc.png?width=1200)
ちなみに「ドドドドドリョク」という曲を投稿してました
こんなことになった経緯を説明します。しばらく筆者の嘆きが続きます。これ以後はデータとか関係ない話なので閉じてもいいです。
①18:35頃
・ボカコレの動画を予約投稿
・元々保険のために予約してた動画を削除
②19:00〜
・動画は公開される
・投稿日時が古い順で3ページ目にいた
・色んな異変が起こってる↓
・ガレージでの表示が「予約公開」のまま
・ニコニ広告できない(404エラー)
・ニコレポに反映されない
・編集画面を開くと投稿前の仕様と同じで、予約公開の時刻を変えられるようになっている
※一度に大量の動画が公開されたことで反映が遅れたのが原因らしいです。(公式から回答いただきました)
③19:10頃
・ニコニ広告できないのは視聴者側も「???」になるし初速も遅れそうだと思ったので
・編集画面から「タイマー公開」から「すぐに公開」に変えてみる
(脳内「これで投稿時刻変わったりしない?いやそんなことあるわけないよね…ね?」)
④19:11
・ガレージの表示は「公開」になった
・広告できるようになった
・ニコレポに反映された
(なぜか他2人と同じタイミングでニコレポ反映された)
(その2人も19:00投稿)
・投稿時刻が19:11に変わった←????????
・古い順3ページ目にいたのにどっか行っちゃった←うわあああああああああ
え?????変わるの?????(19:00に公開されてるはずの動画が19:11投稿になってるのが)おかしくない????????ボカコレ終わった?????
普通にバグだと思ったので問い合わせしました。始まって最初ほう感想にあまり反応できてなかったのはそのためです。
ニコレポ反映が遅れるのは他の人もいっぱいなってたっぽくて、ほとんどは19:00投稿のままです。
つまりもうちょっと待ってて設定変えないでおけば助かったってこと???
心配しすぎて損するやつだうわああ無理
ボカロPの中で一番ニコニコの不具合に振り回されてる自信あるかもしれないです
ちなみに前回振り回されたときの↓
最初のほう古い順で60番目くらいに乗れてたのに???
前々からその法則を見つけてちゃんと実行したのに???
やれることやったのに????
1800番目くらいまで飛ばされた??????
言い訳できる状況になっちゃったのでランクインできなかったのがこれのせいなのか自分の曲に何か足りないせいなのか何もわかんないです
もうなにもわからない
ああああああああああああああああああああああアアアア
仲間たち
データは10日17:00以外にも何回か取ってました。7日19:06が一番最初に取ったデータで、そこから投稿日時が変わってるのを炙り出した結果、他に11曲仲間が見つかりました。(同じことをしてこうなったのかどうかは不明)
19:06より前に変わったのは見つけられなかったです
仲間たちを集めたマイリスト↓
この中で特に良いってなったのを紹介します。
「風は無くとも、」/ あしかかもしか。
クリプトン組6人のオーケストラ調の曲です。
音が幸せすぎる!!めっちゃすき
展開もリズムの変化も良良良(よよよ)です
ラヴフォビア / 凪ヤナリ
薄暗い海の底のようなイメージのボカムンベースです。ボーカルは可不!
音が気持ちいい!!MVもすごいかっこいい
雰囲気めっちゃすきです
みんなも「予約投稿されてるはずなのになんかおかしくない?」ってなっても何も設定いじらないようにしようね!!!!
データまとめ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88754558/picture_pc_b895946489fa66429d307a2faa5b5f6e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88754621/picture_pc_adc9ef87579f67576cbfd00d15bd0b35.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88754627/picture_pc_1c3d7ee930064ddca993f3bee778bc66.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88754639/picture_pc_c531529f23c1eb6a32b1c563c3ae7ffe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88754662/picture_pc_0c83f22c5194d7a3903cfc136222ef89.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88754671/picture_pc_3dd83ec1f4bf88322e9797f4ad7cb63d.png?width=1200)