【雑談】成長を目標にすると、辛いと思う
成長を目標にしない。
最近、ふと私に降ってきたワード。成長ってのを意識した瞬間から、ストレスになるな〜って。
確かに、成長した時の快感って、やめれないことが多い。
ちょっとした中毒になる。
でもね。それがずっと続くと、他人にも成長を求めてしまうよね。
成長していないことが、悪になるっていうかね。
もちろん仕事をする以上は、成長・成功を目指すのが大事なんだけど・・・。
人生において、成長って考えいらないんじゃないかな〜。
だっていつかは、老いを迎え、下降曲線を辿るわけで・・・。
まあ、これ自体を悲観的に考えるわけじゃないんだけど。
とりあえず、成長を目指すってのをやめるってこと。
じゃあ、何を目指せばいいんだろう?
私は、成長じゃなくて「心地いい」を目指すべきだと思ってる。
人生において、最も大事なことって心地よさだと思う。
だって、寝て、起きて、寝るまで、ず〜っと心地よかったら、その日一日幸せだな〜って感じれない?
つまりね。
人生にいつか終わりが来るとして、心地いいと感じる時間が多ければ、多いほど、幸せじゃない?ってこと。
人生がすごろくみたいに決まってるとして、多くのマスが心地いいますにしたい。
ってことで、いかに心地いいってのを感じれるか?
私の、心地いい瞬間ってのは、コーヒーを飲んだり、カフェに行って、本を読んだり、未来のことを考えたりすること。
朝の散歩と、娘や息子とサラッと公園に行く。
仕事で、気負う事なく対応している瞬間かな〜。
もっと、心地いいを味わっていきたいな〜。
では。