見出し画像

2024年一番聞いた曲 ぱぴぷぺPOP!/Appare! 【大阪 桜川 アポロビル 4階 ピンクペッパー】

今年一番よく聞いた曲はピンクペッパーで聞いて大好きになった曲でした。お前何周遅れやねん、って感じですが1年半ほどほぼ同じアイドルの曲しか聴いてなかったがためにこうなってしまっております。
12月のリバイバルイベントでかなり久しぶりに見れて楽しかった!イベント最終日での披露も終わりましたので、今日公開しようと思います。(ピンクペッパーの中から更新です)


知ったきっかけ

私が初めて見たのは今年の7/19のことでした。この曲、全然聞いたことなかったんですが、初見なのに曲も振り付けもなんかやたら楽しかったんですよね(好みのメンバーだったというのもありますが)
すごく頭に残っていたので、帰ってから検索してMVも見つけ、気づいたらずっとリピートしてました。
聞く感じでは結構この曲やってたみたいですが、私、見たい曲は行くと大体やってない運のなさは持ってるので一回しかみれてないです。けどリバイバルでやってくれて今年の最後に見れてよかった!

何がいいのか

歌詞に意味がないのに不快にならず楽しい気持ちになれる

歌詞を見ていただけると分かるのですが、歌詞に意味を追い求める系の曲ではないです。むしろ歌詞に意味を見出そうとしすぎると頭痛くなります。(なんでペプシなんだろう?とか考えても答えないですからね)

こういうのも時には非常に重要で、仕事で疲れ果ててる時とか、歌詞が重すぎると余計疲れるんですよね。ただ、この曲は歌詞はよくわからないのに不快にならないどころか、聞いてるとハッピーになってくる。そういうところが素晴らしい。これって才能のある人じゃないとできない技だと思う。

振りコピしやすい→振りコピ動画も上げてる

この曲、TikTokでバズってたんですが、振り付けも絶妙なところついてていいんですよね。難しすぎても簡単すぎても振りコピする意欲ってなくなると思うのですが、この曲はちょうどいいし可愛い。あと何と言っても、振りコピ用に動画上げてるのがめちゃくちゃ大きい。練習にもなるし一緒に踊ってるとなんか楽しくなってくる。

全体的にAppare!はライブ動画とかもちゃんと上げてるし、武道館でできるようなグループは基本だけど重要なところちゃんと押さえてますよね。いい曲とそれを広める戦略がアイドルには大切です。


ピンクペッパーのぱぴぷぺPOP!

ピンクペッパーでは、TikTokなどのSNSでバズった曲をショーで使うことがよくありますが、この曲もそのパターンと思われます。持ってくる曲のセンスがまじで好きなんだよな〜ピンクペッパー。彼女の作る曲には全幅の信頼をおいてます。だから通っちゃうわけですけどね。

本家は7人ですが、ピンクペッパーのステージで7人でやるのはまあ不可能です(来たことのない方には、それくらいステージは狭いと思っておいてもらえるといいのかなと)
そういうことで、(桃)(ミントグリーン)(黄)(青) の4色での構成になってます。
この曲もステージのみならずフロアにもおりてパフォーマンスしてます。店内走り回ってます。なのでどの席でも楽しいし席によっても違った楽しみがあるんじゃないかな。

衣装の上の方はMVと大体一緒、下の方は違ってては光沢のある感じの生地です(なんかチグハグと似てる気がする)

オリジナルメンバーは比較的まだ残っている方ですが、1人いないですね。今はいないあの子、私の好きな曲に大体出てるイメージあるんで、いなくなったの個人的に結構でかい。ですが、残ってるメンバー、結構好きな子多いんですよね。推しもいるし。

今回のイベントで私が見た時は、そこからメンバー全員変わってました。あんまりイメージのない子も入ってたりしてなかなかいい感じでございます。
ずっと待ってたので、5ヶ月ぶりに見れてめちゃくちゃ楽しかったです。

これからの通常営業で見れる頻度が確実に上がりますね、素晴らしい!この曲好きな方も多いみたいなのでとても良いのではないでしょうか。ますます楽しくなるピンクペッパーです。
(全体的にAppare!の曲はピンクペッパーの雰囲気に合ってるし親和性高い気もする)

いいなと思ったら応援しよう!