見出し画像

農業✖️IT企業のダブルワーク! タイミートラベル✖️テレワークの可能性とは!? 〜vol.1 ワーカー体験記〜

こんにちは!タイミートラベルの田中です。
今回はワーカーの体験記事をご紹介します。

コロナウイルスの影響を考慮し、現在タイミートラベルではガイドラインを受け入れ側の事業者様・ワーカー様どちらにも共有し、感染対策を徹底しており、今回もそのガイドラインに沿ってのお手伝いとなりました。

緊急事態宣言解除後のアプリ求人再開のお知らせの記事はこちら

さて、今回のワーカーさんは…
私、田中であります!!
受け入れてくださったのは、ハスカップ日本一の町と言われる北海道厚真町にある「ハスカップ農園みのり」の堀田さんです。

新千歳空港からバスで1時間で到着します。

10日間を厚真で過ごした今回のタイミートラベル。
実は、新しい試みがありました。
それは…タイトルにもある通り、ダブルワークを実践したことです!

初めてのタイミートラベル体験に加えてダブルワーク…!
あまりにもお伝えしたいことが多すぎる…。
ということで、
・ワーカー体験談
・厚真町の皆さんとの出会い
・ダブルワーク体験
こちらの3本立てでお送りすることとなりました!

今回は、ワーカーとしてハスカップ収穫をお手伝いしたワーカー体験談をご紹介いたします。

タイミートラベル田中の自己紹介と参加した経緯

改めまして、タイミートラベルの田中です。
今回ワーカーとしてタイミートラベルに参加した一番の理由は、「タイミートラベルを利用してテレワークや副業は本当にできるのか検証したいから」です。
(こちらに関しては別記事でさらに詳しくご説明いたします!)

そして参加した理由がもう一つ。
自己紹介がてらにご説明いたします。

私は大阪生まれ大阪育ちで、都会が大好きでした。
都会っ子らしく「虫怖い!」とハエ一匹で半泣きになる時代もあったのですが、
大学生時代に2年間海外留学やらワーキングホリデー滞在やらをしており、そこで計半年ほどバナナ農場とラズベリー農場でお仕事をしていました。
虫など避けられない環境。でも生きていくために働くしかない…。
強制的に虫嫌いを克服しました。すると自然の見え方が変わり、自然の素晴らしさに気づき、そして大好きになりました。

画像1

オーストラリアにて 近所の川でウナギを釣って喜ぶ田中

国内・海外と様々な場所を訪れましたが、思いがけないところで素晴らしい出会いが沢山ありました。
そんな出会いのきっかけを提供する側になりたいと思い、タイミートラベルにジョインしたのです。

しかし、タイミートラベルを運営する当事者にも関わらず私はまだ一度もトラベル体験をしていませんでした。
これでは本当の意味で利用して下さる事業者様・ワーカー様の立場に立ていないのではないかと思い、より良いサービスを皆様にお届けする為にまずは自分が体験してみようと決心しました。
そして何より、リモートワークやワーケーションなど多様な働き方が注目を集めている今、「タイミートラベルを利用してテレワークや副業は本当にできるのか検証したい」と思い今回の参加を決めました。

収穫とテレワークが両立できるスケジュールとは!?

無題のプレゼンテーション (2)

お仕事のスケジュールはこんな感じです!
堀田さんのお手伝いをするのは、9:00~15:00まで。

「収穫」というのは、ハスカップの収穫作業です。
堀田さんのご自宅から車で15分ほど走ったところにハスカップ農園があります。
昼食は一旦自宅に戻り、堀田さんと旦那様の昌意(あつお)さんと3人で取るのがルーティンでした!
今回はハスカップ収穫のお手伝いの募集でしたが、雨で収穫ができない日は乾燥椎茸作りも体験しました。

テレワークのお仕事内容については、別記事でご紹介します。

次のトピックでは、収穫の具体的なお仕事内容について詳しく書いていきます!

ハスカップって何!?未知の果物収穫体験!

そもそも皆さん、ハスカップってご存知でしょうか?
お恥ずかしながら私は存じ上げておらず…今回の収穫体験がきっかけで知りました。

ハスカップは、こんな感じ。

画像3

ブルーベリーやプルーンによく似た、深い青紫色のフルーツです。
大きさは、大きいもので5円玉くらい。

画像4

画像のように腰にバケツを装着し、その中に手に持っている白いパックを入れ、収穫したハスカップをパックの中に入れていきます。手袋をして、優しくひねると…

画像5

このように取れます!

スクリーンショット 2020-07-31 15.25.06

画像7

ハスカップの収穫時期は6月下旬からたったの1ヶ月のみ。
わずか1ヶ月で1年分を収穫してしまうんです。
ハスカップはとっても繊細で、皮がとても薄く傷つきやすいため、生のまま流通することは少なく、多くは冷凍保存されハスカップソースやジャムに加工されています。
「食べながら収穫して良いよ」という堀田さんのお言葉に甘え、一口食べてみると…

甘酸っぱくてとても美味しい!疲労回復効果や美容効果もあるそうです。

ジュースに酎ハイ、ケーキまで!超美味のハスカップグルメ!

ハスカップ栽培面積日本一の町と言われる厚真町。ハスカップを使ったグルメがたくさんありました。
堀田さん宅では、子供たちと一緒に冷凍ハスカップを使ってスムージーを作りました!

画像8

スムージーは牛乳を入れることでハスカップの酸味がまろやかになり、優しい味に!
酸味が苦手な方でも気軽に飲めるのでは、と感じました。

写真は撮り忘れてしまいましたが、ハスカップ酎ハイもかなり美味でした。
ハスカップを氷砂糖と漬けたシロップを炭酸・焼酎でを割るのです…!
爽やかな酸味を感じられ、夏にぴったり!
レモンを絞ると爽やかさがアップし、爽快感たっぷりの美味しいお酒でした。

画像9

こちらは、堀田さんのお家から車で10分ほどのところにあるカフェで食べたケーキセットです。
手前にある紫色の入ったタルト…そう!ハスカップタルトです!
ハスカップの酸味と程よい甘さを楽しめます。

初めての乾燥椎茸作り!!

堀田さんの農園では、ハスカップの他に椎茸やスイートコーン、お米なども栽培されています。
先ほどご紹介した通り、雨によりハスカップの収穫作業ができなかった日に、乾燥椎茸作りのお手伝いもしました!

山盛りの椎茸を…

スクリーンショット 2020-07-31 15.28.18

傷んでいる部分などは除きながら切っていきます。

スクリーンショット 2020-07-31 15.28.45

今回はここまでの作業をお手伝い。
このあとはカットした大量の椎茸を乾燥機にかけ、乾燥椎茸が完成するそうです。

収穫作業のみでなく加工品に関わる作業まで体験することで、普段自分が口にする食材をより身近に感じることができました。

大好きな自然に触れるだけでなく、生活習慣も改善!トラベル体験の感想

何よりも感じたこと…それは、「QOL(クオリティオブライフ)が爆上がりする」です!!
3本目の記事で詳しく説明しますが、朝食をしっかりと食べ、朝日を浴びて体を動かす。
これだけで、睡眠の質が格段に変わります。
恥ずかしながら元々寝付きも寝起きも悪く、朝起きるのはギリギリ、夜は夜更かししてしまう不健康人間でした…。
北海道では、朝の6:00に起床し23:00には就寝するという以前の私とかけ離れたタイムスケジュールだったのですが、今回のお仕事内容がそれを可能にしたのです!
改善された生活リズムを維持するべく、東京に帰ってきても奮闘しております(笑)

そして、やはり農業はとても楽しいです!
ですが今のお仕事も大好きなので、農業一本で食べていこうという決断は私にはできません。
しかし自然に触れること自体も、私たちを作っている野菜や果物に触れられる環境もとても好きなのだと改めて感じました。
コロナ禍で自炊が増え、改めて食事について考えるようになったこのタイミングで、農業に触れられる機会をいただけたことは、とても貴重なことだと思います。
都会で生活する人がこうしてたまにでも農業に、自然に触れられる機会をもっともっとタイミートラベルで増やしたいと思えたトラベル体験でした!

さて、次の記事では「厚真町の皆さんとの出会い」について書いていきたいと思います。
ご覧いただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!