「家業を継ぐ」という、同じ境遇の経営者の話が聞きたくて、タイミートラベルへの応募を決めました。
こんにちは!タイミートラベルの長谷川です。
この記事では、実際にタイミートラベルに参加したワーカーさんにインタビューしたレポートを紹介します!
などなど、タイミートラベルについて気になっていた方は、ぜひ参考にしてみてください。
今回紹介するタイミートラベルはコチラ!
今回は、福井県の事業者のもとでタイミートラベルに参加した佐久間さんのレポートをご紹介!
福井県の協力により実施した、「福井県お仕事体験プラン」に参加した佐久間さん。
2箇所の事業者のもとでお仕事をしたあと、現地のコーディネーターと一緒に県内の観光スポットをめぐるツアーに参加しました!
滞在中の様子を中心にお話を伺いましたので、ぜひご覧ください。
・・・・・
#”事業承継”というキーワードに惹かれて、タイミートラベルへの応募を決めました!
私の実家は、地元の広島市で90年以上続く酒屋を営んでいます。
将来は家業を継ぎたいという思いがあり、先日地元にUターンしてきました。
今回のタイミートラベルを知ったのは、アプリ「Timee」に届いた通知がきっかけです。
現地で受け入れ予定の事業者が、若くして家業の農業を継いだというエピソードをみて、なんだか自分の境遇と重なって見えて親近感を感じたんです。
「この事業者さんと話がしてみたい!」
そう思い、今回のタイミートラベルへの応募を決意しました。
▼私が利用しているアプリ「Timee」はコチラです!
#農作業、牛のお世話、焼き肉店のホール業務・・・。滞在中はたくさんのお仕事を経験できました!
参加したタイミートラベルでは、2箇所の事業者のもとで、1日ずつお仕事をすることができました!
1日目は現地でブランドさつまいもを生産する、株式会社フィールドワークスのもとでの作業。
あいにくの雨模様となり、倉庫のなかでの作業がほとんどでしたが、前日までに収穫されたさつまいもの髭根の除去などをお手伝いしました。午後になると天気も回復したため、機械を使って翌日の収穫作業をやりやすくしたり、生育状況の確認のための手入れ作業をお手伝いしました。
普段動かさない筋肉を使ったためか、翌日にはしっかり筋肉痛に。(笑)
スタッフの皆さんと談笑しながら、終始和やかな雰囲気で作業することができました!
2日目はブランド牛「若狭牛」を飼育する、有限会社牛若丸産業のもとでの作業。
朝は経営する斉藤牧場にて牛のお世話をお手伝いしました。
元々動物が好きだったので、楽しく作業することができました!
お昼に一度解散し、夕方からは直営の焼肉店「焼肉牛若丸」にてホール業務をお手伝い。
牧場直営のおいしい焼肉が楽しめるお店として地元でも人気で、連休初日ということもあり、とても忙しかったのを覚えています。
業務が終わった後に、まかないとして出していただいた焼肉丼の美味しさは、今思い出してもよだれが出ちゃいますね・・・!
#現地の方の福井に対する想いを受けて、改めて地元について考える良い機会になりました。
2日間の仕事が終わった後は、福井県内の観光ツアーに参加!
現地コーディネーターと一緒に、福井県の観光スポットを巡りました。
もともと福井になじみがなかったので、これまで知らなかった福井の魅力にたくさん触れることができました!
特にツアーで訪れた和紙漉き体験は、福井の”ものづくりの街”という一面を知ることができ、特に印象に残っています。
それ以外にも、そば打ち体験が楽しかったですね!
自分で打ったそばだからというのもあるかもしれないですが、滞在中は福井の食の豊かさに驚きっぱなしでした!
その日の夜は、参加者と現地コーディネーターを交えた交流会に参加。
福井のまちづくりに関する課題や地域で頑張っている人の想いに触れることができました。
ところどころ地元の広島の現状と重なる部分も多く、今後自分が地元に貢献していくために何ができるのか考える、良い機会になったと思います。
#素敵な方々に出会えたタイミートラベル!これからも、沢山の人との出会いを大切にしたい!
今回のタイミートラベルで一番印象に残ったのは、地域の方とのたくさんの出会いでした。
特に、1日目にお世話になったフィールドワークスの吉村さんは、私がタイミートラベルに応募するきっかけになった事業者さん。
募集ページで、若くして家業を継いだエピソードが紹介されていて、実際にお会いするのを楽しみにしていました!
お仕事が終わった後に、吉村さんが21歳という若さで家業の農業を継いだ当時のお話や、近隣の農家さんと共同体を結成したお話、家族を養いながら事業を続けてきた経験など、時間が足らなくなるくらい、丁寧にお話していただきました。
将来家業を継ぐつもりの自分にとっては、とても貴重な経験になりました。
#いずれは、地元をリードしていく存在になりたい!
機会があれば、また福井を訪れたいと思っています!
一番の目的は、今回お世話になった方と再会するため。
まだまだお話したいことがたくさんあるので、おいしい福井の幸を食べながらゆっくりお話したいですね。
実は、家業を継ぐ前にいろんな経験を積もうと思い求職活動をしているんですが、先日人材系の企業から内定をいただいたんです。
それまでは全く興味がなかった業界なんですが、今回コーディネーターとしてお世話になった株式会社akeruが人材育成の事業をしていて、地域にとっての「人を育てていくことの大切さ」を感じたことがきっかけなんです。
広島の人って、地元思いの人が多いんです!
今回のタイミートラベルで出会った福井の皆さんのように、自分も地元をリードしていく存在になりたいと、強く思うようになりました!
・・・・・
以上、佐久間さんのタイミートラベル体験レポートでした!
福井のさまざまな方との出会いを通じて、ご自身の地元への想いを強くされたお話が特に印象的でした。
これからの佐久間さんのご活躍を楽しみにしております!
今回ご協力いただいたそれぞれの事業者と福井県については、ぜひこちらをご覧ください!
・・・・・
このnoteでは、今後もタイミートラベルにご参加いただいた皆さんの、素敵な体験レポートを紹介してまいります!
サービスについてのより詳しい内容は、コチラの記事でも紹介しておりますので、ぜひお時間がある時にご覧ください!
そのほかにも、公式サイト、LINE公式アカウント、公式Instagramでも随時情報を発信しております。
特にLINE公式アカウントでは、新規募集案件の公開アナウンスを中心に、さまざまな情報発信を行なっていますので、ぜひ友だち登録をお願いいたします!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
タイミートラベルの長谷川でした!