
小さな決意 小さな種が 国レベルまでの話に
2023.4.15
昨日赤いレタスをたくさん頂いたので、友人に配る。
6月から喫茶店で営業してくださる農業女子の方のお野菜。
少し苦味があるので、単独で食べるのではなく、緑のレタスに混ぜて味と色のアクセントにするといいのだそう。
こういう「使い方」を伝えたくて、カフェをレンタルくださる。
楽しみです!
*
レタス、せっかくなので
6月からカレーのお店をしてくれるMくんにも配る。
少し時間があるので、お茶行きませんか?という話に。
Mくんにはカレーのお店をやってもらうけれど、彼が飲食店をやる根源は「教育」で、元々学校の先生。前任地の学校の校長先生がとても素敵な人で、子どもたちをいい大人に会わせたい、と呼びかけて 応じてくれた人をお呼びして講演してもらっていたそう。
そういう人の説得力は絶大で、確か前に横浜市の教育アドバイザーをしているという友人も「影響力のある大人の力」のことを言っていた。親の言うことも、先生の言うことも信じられない子供が イチローの言うことには耳を傾ける、みたいな。
私が提供できるのはたった20人ほどの喫茶店のスペースだけど、何かできるといいな。
ここから先は
1,617字
/
4画像

淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチカラになったのは、「私も経験者だよ」という身近な人の言葉と普段と変わらず淡々と接してくれる人の姿勢でした。怖いことより、日常やチャレンジしたいと思っていることをお話ししていきたいです。ずっと日記は書いてきましたが、ガンというトピックが入ってきたことでより鮮明に人生を描いて行けたらと思うようになったので、そこを書いて行けたらと思っています。
50歳を過ぎた私の、見ていることと考えていること
¥600 / 月
初月無料
淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…
記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。