
人の輪の曼陀羅
2023.7.23
昨日が楽しすぎて
喪失感がすごい・・・
配信してたのを見返して
楽しさをなぞった。
東京から来たお二人は
今日ゆっくり帰るはずだから
少し日のあたりをご案内しようかと思ったけれど
今の私の仕事はゆっくり休むことだろうな、、と我慢した。
私が受け持っていた部分の
会計をまとめて決算の作業をして
その後、インスタで気になる椅子を見つけたので
見に行く事にした。
疲れがどっと押し寄せてきて
倒れそう、みたいなことはなくて
ただ喪失感との折り合い。
フェスは投薬二日後だったけれど、
結果、大丈夫だった。
心臓は煽っていないです。
2023.7.24
午前中、前から気になっていた
道端で営業しているという
「ラビットフットレコード」というなまえの
豊川のホットドック屋さんに行く。

常連さんらしき
キャラの濃い人たちがつどっている。
店主さんは知り合いの知り合いなので
そのことを話す。
コーヒーとホットドックを出しているけれど
芸術家さんで
特に音楽に精通していて
お仲間も音楽関係が多いのだそう。

その方に
「お店にレコードプレイヤーを寄贈いただいたのだけれど
私は一枚もレコード持っていないんです」と話したら
偶然元輸入レコード店の店員をしていた、という
レコードマニアの方がやってきた。
あれよあれよとという間に
8/3に
レコードをかけて
ホットドッグとコーヒーとお酒を楽しめる
「レコードカフェバー」の出店を決めていただけた。
神様が誘導しているんじゃないかと思うほどの偶然が起こった。
この時の出来事はエッセイになっています(笑)
https://www.instagram.com/p/CvKRN08PKn7/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
夜はまちなか図書館でタウン誌の元祖「とよはしっ子」の編集をしていた方の話を聞きに行く。
そこでも豊橋にあったレコードの名店「ラビットフットレコード」の話が出た。
2023.7.25
魂を削って計画している「八町アート学校」の日が迫っているというのに、補助金がおりるかどうかの話がまだこない。
26日に補助金交付者向けの説明会がある案内だけもらっているけど、行く必要があるかわからないので、採用か否か教えてほしいと市役所をつつく。
さいよう、、だそう
よかった!!
2023.7.26
今日は補助金を受ける人の説明会なのに失念!!
お詫びして夕方市役所に足を運ぶ。
交付依頼書、運営計画書などは
8/1の実施までに提出しなければいけないのだそう。
ひえーーー
ここから先は

50歳を過ぎた私の、見ていることと考えていること
淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…
記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。