
全てが整ったランチ/明治神宮/Anyca
2022.6.25
ホテルのチェックアウト時間11時ギリギリまで部屋でうだうだ。
暑すぎて外へ出ると消耗しそうなので、ホテルの中のカフェで朝食 兼 昼食。
パスタくらいでいいかな、と思っていたら
パスタメニューが2種類しかない。
カフェランチというのがあったので
肉料理のセットにする。
しばらくしたら
「週末なのでコースかアラカルトしかなくて・・・」と説明が
えええええー
じじじゃあ、、、コースで
*
斜め前にお見合いらしき男女が座っていて、お見合いトークを展開しているのが気になってたまらない。
位置がいいのか、恐ろしくハッキリ聞こえてくる。
自己紹介、仕事の内容、硬い笑い。
マッチングアフリじゃなくて、多分お見合い。
私は男性の仕事の自慢みたいなのが続くと嫌になるタイプだけど、そこに座っていた女性は尊敬の眼差しを向けていたので、このお二人はそこそこ相性がいいんじゃないかと思った。うまく行くことを祈っています・・・。
*
前菜バイキングのご用意ができましたので、どうぞと案内を受ける。
サラダは変わった感じはないけれど、アペタイザーの一品一品が輝いている。
大好物のカプレーゼを朝から食べれるとは思ってなかった。
そしてポークとクランベリーのパテなど。
う、う、美味い。。。
パンも油の多いクロワッサンやデニッシュはなくて
小さな丸いフォカッチャやブールのようなお食事パン。
あれこれ並べずに、二種に絞っているところもまた好感。
かぼちゃのポタージュも、パン/アペタイザーとの相性がとてもよかった。
*
昨日のアフタヌーンティー、おいしかったけれど
お店の人が食べ終わっていないのにどんどん持ってきちゃうのとか
テーブルの上にもうスペースないのに、押し込むように縦にお皿置いちゃうのとか
お料理の説明の時に足を斜めに開いて立っているのとかが気になってたまらなくて
(↑安くないし雰囲気を味わいに行っているところがあるので)
モヤモヤしてたのを
今日このランチで全てを払拭してくれた感じ。
お店の方のお茶の注ぎ方、ポットとカップの置き位置、歩き方、仕草
全て美しく整っていた。
昨日のサービングの方々、笑顔が素敵で感じのいい若い人ばかりだったから、少しのことですごく良くなる気がした。がんばって欲しい。
*
メインはお肉にしていて
アンガス牛を焼いたのだったけれど
付け合わせのアスパラとソースの相性
肉の厚さと食べやすさ
付け合わせのチョイスが完璧だった。
(もちろん持ってくるタイミングも)
*
(いつも見てしまうんだけれど)
食器やプレートのツヤもパーフェクト。
食洗機を使った洗い残しや
長く使っていて曇ったトレイは
1500-2000円以下ならアリだけど
それなりの値段設定をしているお店では大きなポイントだと思う
実家の喫茶店で時々スプーン&フォークを鍋で煮て拭くというのをやっていて、煮沸消毒にもなるし、広げたタオルの上に出して一個一個拭くので、新しくはなかったけれど いつもピカピカになった。一度に何十本も煮るんだけれど、熱いから勝手に乾く部分もあり、思うほど手間じゃなかった。
ケチつけてすみません、、、折角のお料理が食器の汚れひとつ、出すタイミングひとつで台無しになるのが惜しくて、、。
*
思いがけない素敵なランチに胸を躍らせつつ、次の待ち合わせ「明治神宮」へ。
行けそうで行けなかった場所。
大都会の中の森と、その中の神様に会いたかった。
原宿駅前は酷暑&雑踏だったけれど
隣の明治神宮の森の中の空気は落ち着いていて清らか。
*
待ち合わせしていたMさんが
繁華街と隣り合わせの森にはしゃいでいて
見てるだけで嬉しくなる
*
二人で写真を撮りながら
森の中を散歩
整えすぎておらず、程よく整備された森と
多様な木
煌びやか過ぎない
でも恭しい本殿
大きなクスノキ
門の装飾
全て好きな感じ
静かにお参りする
*
またここでも「どうかガンが治りますように」というような
必死なお願いを神様にする気になれず
みんなの平和と健康を願った
*
心身平癒のお守りを買って
次の目的地六本木へ
その前に、あまりに暑かったので
自販機でオレンジソーダを買ったんだけど
フタを開けたら吹いた
えええーー、今 !?
*
ここから先は

50歳を過ぎた私の、見ていることと考えていること
淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…
記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。