軽度障害者??

勝手にいっています。笑

自分の中の定義としては、見た目として、障害を持っているなと分かるが、日常生活にほとんど支障のない方。または、見た目が全く、障害を持っていると分からないが、内部的、知的、聴覚や視覚などに障害を持っている方かなと。(軽度な)

なぜこれを定義していこうかと思ったのは、自分自身、障害者?と思うことが多々あります。

私は小学校から大学まで普通に過ごし、普通に就職をし、今では場所を問わない仕事をしています。
ただ見た目がちょっと違うだけなのだが、それを障害と呼べるのだろうか??(私の場合は、珍しい事象なので行政的には重度障害者となっていますが)と思うようになり、でもそれがあるから障害者だよねとそんなことを思っていて、それなら、健常者と障害者の間があっても良いんじゃないかと。そして、そういった方が多いだろうなと。そのなんともいえない感じの中にいる方の悩みや問題点を洗っていくだけで、健常者も障害者も過ごしやすく生きていくことができるかもしれない、健常者、障害者の架け橋になるかもしれないかなと思って、そんな言葉を作っても良いんじゃないかなと思いました。

普通に生きていけるけど、ちょっと生きづらい。

ちょっとずつ発信できていければと思います。

それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!