人生よくわからないまま、楽しもうぜ!【リレーエッセイ #4】
はて、これはどこの国の国旗だろう、、
うーん、、、
正解は、、、
キューバでした!
前回のakari.mさんに続き、
リレーエッセイ、Group A の
第4走者としてがんばります!
人生の意味を考えるのが無意味だ論!
人生の意味なんて考える必要あるのか、
私は「歌」の視点から考えてみようと思います!
歌詞のようわからん
音楽がマイブーム
私最近キューバ音楽がマイブームです。
キューバ音楽といえば、
外でじゃんじゃん歌う、
そしてとにかく陽気、
そんなイメージでしょうか。
いやそもそも聞いたこともないわ、
という感じでしょうか。
私が最近日曜日に一回は聞くのが下の曲です。
この曲で繰り返し出てくるのがこのフレーズです。
笑い声だって歌詞になる!
注目すべきはこのセンターのおじさんです。
歌詞の意味わからんけど(無意味)、
めちゃ楽しい(有意義)!
みなさん、歌詞の意味を調べるのは
ヤボってもんですよ!
楽しくおどっちゃいましょ〜!
お坊さんから教わった教え
昔臨済宗の宿坊(泊まれるお寺)
にとまったとき、
「お経の意味を調べてはいけません、
ただただ読んでくださいね」
お経も意味を調べるのは、
野暮なんですね〜!
歌も人生も、
意味不明のまま、
楽しもうぜ〜!
次の走者はJ M Chiekoさん!
楽しみにしております!!
▼原曲はこちら