見出し画像

外国人として遺産放棄の申請

数ヶ月前に、従姉妹を通じて父が亡くなった事を知らされました。

私はオーストラリア国籍で、オーストラリアに住んでいます。

日本を出たのは、2000年。その前から父とは疎遠
母は私が14歳の時に、癌で亡くなりました。兄妹なし。

父は、私が日本を出る前、借金を抱え私は多額のお金を
2回に分けてあげています。
最終的には、持ち家を売って私も家を出た程なので、
早々遺産放棄を申請しました。

私のように外国籍に変えて、海外に住んでいる人もたくさんいると思います。
そういった方の、参考になればと書いています。

重要なのは、遺産放棄は亡くなったの知って3ヶ月以内に申請が必要です。

初回はフリーで相談することができる司法司書、もしくは弁護士がいるので、
そういったところで、まず情報を集めるといいと思います。
メールで大丈夫ですよ。

私はこちらのWEBサイトを使って弁護士を見つけました。

まず最初に決めることは、司法司書に頼むか、弁護士に頼むかだと思います。
自分に合った方を選ぶと良いと思います。
司法司書のが安いと聞いていましたが、外国人扱いになるので、
結局弁護士を頼むのと同じでした。

私は、弁護士にお願いしました。
なぜかというと、
1:仕事が忙しく自分では何も出来ない
2:司法司書では、私の代行をしてもらえない部分も出てくる
3:早急に終わらせたかった

費用は11万円でしたが、これプラス郵便で書類を送る為の費用などが加算されます。費用はまちまちだと思いますので、あちこちで聞いてみた方がいいと思いますが、外国国籍ということで、一般よりは高くなる事を覚えておきましょう。

あと覚えておくと良いのが、亡くなった人の本籍地の辺りで、頼むこと。
なぜかというと、本籍地がある所の、裁判所に遺産放棄を申請するからです。
地元弁護士であれば、その地域の裁判所のことをわかっているので、
スムーズに進むのではと思います。

私は父の本籍を知らなかったのですが、
私の地元が武蔵野だったので駅で言えば、
三鷹ですので三鷹の弁護士を。

私はこれらの書類が必要でしたが、裁判所によって少し変わって
くるとのことでした。

*私の戸籍謄本 
*オーストラリアの市民権を取った時の証明書
*オーストラリアのパスポート
*宣言供述書 ( statutory declaration )

ラッキーにもかなり古いですが、オーストラリアでビザ申請時に取った、
わたしの戸籍謄本が残っていたので、それを伝って弁護士さんが父の本籍など、
必要事項を集めたとのことです。
弁護士さんと契約を交わした書類だけは、自筆でサインしたものでないと、
裁判所が受け入れないとの事で、速達で日本に送りました。
それ以降は、すべて弁護士さん任せです。至って簡単

もちろん日本に帰ることが出来、数ヶ月でも日本にいられるようであれば、
自分でも申請は出来る上、費用も数千円で済むそうです。

司法司書も、弁護士も外国国籍に変えた人の遺産放棄を
扱ったことがない人が多いので、
すんなり引き受けてくれるところは少ないのかもしれません。
私は5人の弁護士に聞いて、一人だけ引き受けてくれました。
私のお願いした弁護士は、外国国籍の人の遺産放棄を扱ったことが
なかったのですが、とても対応も素早く、親切にしてくれました。
迷いもなくお願いしました。

弁護士さん曰く、普通は申請して2、3週間で受理されるようですが、
やはり外国国籍という事で, 時間がかかっているそうです。
あと、裁判所によってもそれぞれと、弁護士さんが言っていました。
申請が受理されるまで, 3ヶ月かかりました。

そんなこんなとしている間、ブリスベンにある日本領事館から電話が来ました。
私の携帯は、仕事でほぼオフになっている状態。
何度も同じ番号の記録が残っていて、最後は朝7時台の記録。
なんとなく、気になって番号をGoogleさんに聞いたところ
ブリスベンの日本領事館だと。
それからは、店長に説明し、了解を得て携帯をオン状態に。
領事館の人曰く、父の後見人という方から私にコンタクトを取りたいとのこと。
そこまでしてくるのだから、良い予感はしていなかったけども、
やはり借金があった。
まあ、100万以下なので大したことはないけども、
遺産放棄申請してよかったと、ホットした瞬間でした。

最初は、遺産放棄するか、真剣に迷ったんです。
外国籍だし、外国に住んでいるし、誰も住所知らないし。
従姉妹自体も、どの辺というのは知っているけど、住所は教えてはいないし。
でも何があるか分からなし、一人っ子な上、遺産放棄を申請した。

疎遠になっているから、放っておいて良いというわけにはいかないようだ。
親子の縁を切ったのだけど、結局親子の縁はいつまで経っても
切ないということを、父の死で気付かされた。


いいなと思ったら応援しよう!