
【著名アーティストから多数の賞賛】PETE ROCK!!
アーティスト名:pete rock(ピート ロック)
本名:Peter Phillips(ピーター フィリップス)
生年月日:1970年6月21日生(52歳)
出身:アメリカ ブロンクス
職業:rapper、 producer、dj
所属クルー:Pete Rock & C.L. Smooth(1994年コンビ解消)
所属レーベル:Elektra(エレクトラ)、Soul Brother Recordsを設立
プチ情報:PETE ROCKとHEAVY Dは従兄弟である
私的 PETE ROCKサウンド
まずは、Pete Rock & C.L. Smoothが1992年に出した1stアルバム「Mecca and the Soul Brother」の中から「lot's of lovin」!!
これやばくないですか?
1992年リリースでこのクオリティ!!今聴いても昔の曲とは思えないし、新譜の中に混ぜて選曲しても全然違和感ないと思います。(DJ目線w)
題名や歌詞の和訳を見る限り相当なラブソングですね!!!
そしてお次はクセになり耳にこびりつく、「the classicsな」こちら!
1990年に亡くなったヘヴィD&ザ・ボーイズのメンバー、トロイ・トラブルT・ロイ・ディクソンへの鎮魂歌!
ヒップホップ好きは全員耳にしたことがあるんじゃないでしょうか!!
元ネタはこちら!!
1分40秒付近をサンプリングしてますね。さすが!見逃しませんね!
1stソロアルバム「soul survivor」(1998年)
このアルバムもマジで好きで曲の構成が分かりやすく、1曲目から通して聴くのがいいと思います。
特に11曲から13曲のR&B強めな聴きごこちの良さにはやられますね。
そして14曲目には元相方w? CL SMOOTHとの相性バッチリ!!
最後はREGGAEな感じでこれもまたいいんですよね。
その中でも、アルバムのタイトルと同名のこちら!
元ネタはこれ! Dave Grusin (デイヴ・グルーシン)で「Modaji」(モダージ)!
オシャレ〜元ネタもマジでカッコ良すぎて聴き心地最高、休日の昼間ゆっくりした時に寝そべりながら聴きたいw
そしてpete rockといえばこれ!
これはもうヤバすぎですよね、とりあえずもう全部聴いて下さいw
そして今でも活動的に新譜作っておられます、新譜あがるたびに反応しますよねー
ブレずにやってる姿、男も惚れます!!
プレイヤーから見たPETE ROCK 昔のインタビュー記録
9th wonder「俺の母も驚くクレイジーなセンスのあるプロデューサーだ」
Pharrell Williams 「5本の指に入るプロデューサー いつの時代にも通用する伝説の男」
just blaze「アイドルみたいな存在でPete Rockを聴いて育った」
kanye west 「pete rockと言えばremixの天才 伝説 影響を受けてきた」
特にdj premier は
「large professor、Marley Marlと肩を並べる独創性溢れる素晴らしいプロデューサー。pete rockに嫉妬し、あいつみたな音を作りたい!あいつみたいになってやる!負けたくない!」
と思っていたそうです。
など数多くの有名アーティストから多数の賞賛を受けていました。
また、pete rockは「1990年代の東西対立はあったのか」という質問に
「あれはメディアの誇張であり、西には家族もいて西海岸の音楽も聴いていた。対抗意識は無かった。ただ良い音を作るだけ、それはプレミアもドレーも同じだと思う」 と語っていました。
それは今でも変わっておらず、探究心を持ち続け更新し続ける彼は本当にかっこいいしリスペクトしてます!!いつか生で見てみたいです!
生きる伝説、Pete Rock!!
最後に一言
他人から認められたい・・・承認マインドセットではなく
自己成長に喜びを感じる・・成長マインドセットが重要!!
他人と比較せず、理想の自分や過去の自分と比較する!
そうすることにより他人からも認められる!
ライバルは常に自分!!!!
PEACE!!