東北イタコの今日から始めるMTGアリーナ 31ターン目 デッキ解説

noteに移行しました。
まずはデッキリストから。

デッキ
2 枝重なる小道 (ZNR) 258
2 目玉の暴君の住処 (AFR) 258
4 憑依された峰 (MID) 263
4 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
4 闇孔の小道 (KHM) 254
4 岩山被りの小道 (ZNR) 261
4 落石の谷間 (MID) 266
3 スカイクレイブの影 (ZNR) 125
2 不死のプリンス、オルクス (AFR) 229
4 戦利品奪取 (KHM) 149
4 シボウタケの若芽 (MID) 181
4 戦墓の再誕 (MID) 220
3 死の神、イーガン (KHM) 92
3 ヴェロマカス・ロアホールド (STX) 245
2 星山脈の業火 (AFR) 151
2 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
2 影さす太枝のニッサ (ZNR) 231
3 嘘の神、ヴァルキー (KHM) 114
4 安堵の火葬 (MID) 133

サイドボード
1 壊死放出法 (STX) 78
1 使役学基礎 (STX) 120
1 封印突破法 (STX) 125
1 害獣召喚学 (STX) 211
1 環境科学 (STX) 1
1 マスコット展示会 (STX) 5
1 ご破算 (STX) 114

まずこのデッキはシボウタケの若芽を使いたくて作ったデッキです。

シボウタケの若芽

1ターン目に出しても変身までに時間がかかりますが、変身可能な状況になれば返しのターンで3/3のスペック、墓地追放も兼ねた子です。
そう考えると序盤はまず下準備が必要ということでイーガンも追加してとにかく墓地を肥やす形にしました。
イーガン4でも良かったのですが、被った時の使い道がなくて3枚に減らし。

その後、墓地に落ちて優秀な生物としてスカイクレイブの影を追加、墓地から釣り上げられるオルクス、影さす太枝のニッサ、フラッシュバックがついているリアニメイトの戦墓の再誕を採用。

戦墓の再誕

ここまで来たら欲が出たのでロアホールドを追加。
ロアホールドを墓地に落とすためと、ロアホールドでキャストする弾として安堵の火葬と戦利品奪取を追加。

安堵の火葬

残りは死亡誘発兼除去の食肉鉤虐殺事件
序盤の時間稼ぎ兼フィニッシャーのヴァルキー
リアニメイトの種兼素出しもできる星山脈の業火を入れて完成となりました。
作った後にこのデッキレン7がとても合うと思ったけど入れたらもうレン7デッキになりそうなので・・・。

リアニメイト仕込みのミッドレンジという感じで回していると相手の計算外が飛んでいくので虚を突けるのが楽しいですね。
問題は現環境の緑単とイゼコンに勝てないところですが・・・。

でもまぁメタばっかり見てもしょうがないのでこういう自前で組んでみて突然の閃きを出すことも大事かなとこれからも頭ひねってデッキを組みます。


いいなと思ったら応援しよう!