
棒読みちゃんの荒らし超対策
ライブ配信中に、棒読みちゃんを使用した荒らし行為に困っていませんか?鬱陶しいコメントを判定して読まないようにする設定を、出来る限り簡単に説明や解説をしています。
棒読みちゃん設定調整者のてぃるです。
別に困っていないと思っている人は、以下のコメントを棒読みちゃんに読ませてみてください。
荒らしコメントの例
籵鼷艤!.粨鯳艤?:籵鼷粨鯳甅'甅?
音程(50)残響(5 0.5 70)わァゥァうォ
01兆02兆03兆04兆05兆…010兆
音程(75)yama)y).瓱甅'瓰瓧,瓸瓩
速度(200)g)鯳鯳'鯳鯳`鯳鯳'鯳鯳
荒らし対策していない人には、鬱陶しいコメントだと思いますので実際に設定をしてきましょう。
荒らし超対策の最新版
2023/01/06 23:30
今までの更新内容
全体の最適化と強化
「04.対策以外の「おすすめ設定」」の追加
正規表現の最適化
不具合の修正
主に、「03.荒らし対策用の「正規表現」」の更新内容です。
スキ
このnoteが良いと思った人は、ハートマークを押して「スキ」をよろしくお願いします。noteのアカウント作成やログインは不要で、誰でも出来ます。
01.棒読みちゃんの「基本設定」
以降にある荒らし対策設定をより強力にするため、棒読みちゃんの基本的な設定をします。適切な使用方法であれば楽しい機能ですが、荒らしに使用されそうな機能もあります。
瞬間的に大量のコメントが来たりや読みが遅れてきた場合のみ、一時的に読み飛ばすようになります。棒読みちゃんの音量や音程を変更する機能の制限も、少し強くしています。

青枠のディスプレイマークを選択して、そのマークを青くします。以降にある「■配信者向け機能■」の設定が有効になります。
赤枠のスパナマークを選択して、選択画面を表示します。以降の画像を参考に、同じ設定値に変更してください。紹介していない設定は、今回の変更が不要な設定です。
意図的に使用している機能がある人は、右下の説明をしっかり確認しながら関係の無い設定のみ変更してください。全て変更してしまうと、その機能を使用できなくなります。
■システム■
▼基本▼

▼AA自動スキップ▼

■配信者向け機能■
▼文字数制限▼

▼自動加速▼

▼自動スキップ▼

▼タグ▼【Volume(音量)】

▼タグ▼【Speed(速度)】

▼タグ▼【Tone(音程)】

▼タグ▼【Reverb(残響)】

▼タグ▼【Sound/SoundW(再生)】

▼タグ▼【Study(教育)】

▼タグ▼【Forget(忘却)】

02.荒らし対策に必要な「設定」
荒らし対策には、正規表現で設定すると良いでしょう。少し難しいかもしれませんが、強力な荒らし対策が可能です。

棒読みちゃんを起動して、「辞書登録→単語→正規表現」の順にタブを選択して設定画面を表示します。
「03.荒らし対策用の「正規表現」」を参考に、新規追加で設定してください。ドットや空白は全て設定に必要な文字のため、誤字脱字に注意しながら設定してください。
「03.荒らし対策用の「正規表現」」の簡単な更新方法
01.新しい棒読みちゃんを手に入れる
02.新しい棒読みちゃんを起動する
03.新しい棒読みちゃんを終了する
04.その中の「ReplaceWordRegex.dic」をコピーする
05.使用している棒読みちゃんのフォルダを開く
06.手順04のファイルを手順05にペーストして上書きする
07.「03.荒らし対策用の「正規表現」」を再設定する
「ReplaceWordRegex.dic」に、「03.荒らし対策用の「正規表現」」の内容が保存されています。手順06の実施で、「辞書登録→単語→正規表現」内の設定が初期化されます。
「01.棒読みちゃんの「基本設定」」や「04.対策以外の「おすすめ設定」」の設定は初期化されないため、「03.荒らし対策用の「正規表現」」のみを、再設定できます。
03.荒らし対策用の「正規表現」

以降にある荒らし対策の設定が、完了した状態です。優先度が合っていて順番は違う場合と半角文字の「¥」と「\」が違う場合は、設定ミスでは無いため問題ありません。
誤字脱字がある場合は、その項目を一覧表から選択して修正した後に置き換えで設定してください。最悪の場合、誤字脱字によって棒読みちゃんが正常に動かなくなります。
どのようなコメントが荒らしコメントと判定されるか気になる人は、「05.設定した正規表現の「解説」」を見てください。
▼ひらがなが多いコメントの対策▼
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*([ぁ-んゝゞー\s !-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-~。「」、・]{20,}|([^ぁ-んゝゞー~]*?[ぁ-んゝゞー~]){55,}).*
置換後
(記載不要)
ひらがなが多いコメントは、読まなくなります。
▼カタカナが多いコメントの対策▼
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*([ァ-ヶヽヾー\s !-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-~。「」、・]{20,}|([^ァ-ヶヽヾー~]*?[ァ-ヶヽヾー~]){55,}).*
置換後
(記載不要)
カタカナが多いコメントは、読まなくなります。
▼漢字が多いコメントの対策▼
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*([一-龠々\s !-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-~。「」、・]{10,}|([^一-龠々]*?[一-龠々]){25,}).*
置換後
(記載不要)
漢字が多いコメントは、読まなくなります。
▼アルファベットが多いコメントの対策▼
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*([A-Z!-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-~。「」、・]{15,}|([^A-Z]*?[A-Z]){40,}).*
置換後
(記載不要)
アルファベットが多いコメントは、読まなくなります。
▼数字が多いコメントの対策▼【01】
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*(\D*?\d){22,}.*
置換後
(記載不要)
▼数字が多いコメントの対策▼【02】
優先度
2
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*(\d{9,}|(^|\D+)0+\d*[千万億兆]).*
置換後
(記載不要)
数字が多いコメントは、読まなくなります。数字は少し特殊なため、優先度の違いから2つに分けて設定しています。
▼読まない文字が多いコメントの対策▼
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*([\s !-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-}。「」、・]{5,}|([^\s !-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-}。「」、・]*?[\s !-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-}。「」、・]){10,}).*
置換後
(記載不要)
読まない文字が多いコメントは、読まなくなります。
▼読む文字が多いコメントの対策▼
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*[^\s !-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-}。「」、・]{40,}.*
置換後
(記載不要)
読む文字が多いコメントは、読まなくなります。
▼同じ文字が続く部分の対策▼
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
(\D)\1{4,}
置換後
$1$1$1$1
同じ文字が続く部分は、短くして読みます。
▼同じ言葉が続いている部分の対策▼【01】
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
(\D{2,})\1{3,}
置換後
$1$1$1
▼同じ言葉が続く部分の対策▼【02】
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
(\D{5,})\1{2,}
置換後
$1$1
同じ言葉が続く部分は、短くして読みます。
▼同じ漢字が続く部分の対策▼
優先度
1
検索文字列
(記載不要)
正規表現
([一-龠々])\1{2,}
置換後
$1$1
同じ漢字が続く部分は、短くして読みます。
▼悪質なひらがな系コメントの対策▼
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*(((^|[ぁ-んゝゞ]+?)[\s !-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-}。「」、・]+[ぁ-んゝゞ]+?){3,}|((^|[ぁ-んゝゞ]+?)([ァ-ヶヽヾ]){1,3}[ぁ-んゝゞ]+?){5,}).*
置換後
(記載不要)
悪質なひらがな系コメントは、読まなくなります。
▼悪質なカタカナ系コメントの対策▼
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*(((^|[ァ-ヶヽヾ]+?)[\s !-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-}。「」、・]+[ァ-ヶヽヾ]+?){3,}|((^|[ァ-ヶヽヾ]+?)([ぁ-んゝゞ]){1,3}[ァ-ヶヽヾ]+?){5,}).*
置換後
(記載不要)
悪質なカタカナ系コメントは、読まなくなります。
▼悪質な漢字系コメントの対策▼
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*(((^|[一-龠々]+?)[\s !-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-}。「」、・ー]+[一-龠々]+?){3,}|((^|[一-龠々]+?)([^一-龠々]){1,3}[一-龠々]+?){5,}).*
置換後
(記載不要)
悪質な漢字系コメントは、読まなくなります。
▼悪質なアルファベット系コメントの対策▼
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*(((^|[A-Z]+?)[!-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-~。「」、・ー]+[A-Z]+?){3,}|((^|[^A-Z]+?)([A-Z]){1,3}[^A-Z]+?){3,}).*
置換後
(記載不要)
悪質なアルファベット系コメントは、読まなくなります。
▼悪質な数字系コメントの対策▼
優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
.*(((^|\d+?)[\s !-/:-@[-`{-~!-/:-@[-`{-~。「」、・ー]+\d+?){5,}|((^|\D+?)\d{1,3}\D+?){7,}).*
置換後
(記載不要)
悪質な数字系コメントは、読まなくなります。

以上で、荒らし対策は完了です。
荒らし対策以外ですが、「04.対策以外の「おすすめ設定」」の設定もおすすめします。
@TIL_DEUCCHA
読んで欲しいのに読まなくなったり、読んで欲しくないのに読んでしまったりした場合は、このnoteかTwitterでそのコメントを伝えてください。より良い設定に調整します。
04.対策以外の「おすすめ設定」
設定箇所に、注意してください。
▼「ちっちゃ」のおすすめ設定▼

優先度
4
英単語
(チェック不要)
検索文字列
ちっちゃ
置換後
ちっっちゃ
棒読みちゃんを起動して、「辞書登録→単語→単純置換」の順にタブを選択して設定画面を表示します。「ちっちゃ」で、エラーが表示される不具合を修正します。
▼「ぎゃ・ぎゅ・ぎょ」のおすすめ設定▼

優先度
0
検索文字列
(記載不要)
正規表現
ぎ(?=[ゃゅょ])
置換後
;ぎ
棒読みちゃんを起動して、「辞書登録→発音→正規表現」の順にタブを選択して設定画面を表示します。「ぎゃ・ぎゅ・ぎょ」で、異常な読みになるパターンの不具合を修正します。
▼括弧内のおすすめ設定▼

優先度
50
検索文字列
(記載不要)
正規表現
(.*?)
置換後
、
棒読みちゃんを起動して、「辞書登録→タグ→正規表現」の順にタブを選択して設定画面を表示します。補足情報で鬱陶しい読みになりそうな括弧内を、読まなくします。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?