![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170109019/rectangle_large_type_2_654138b051231bae785970694d9f6aa9.jpeg?width=1200)
トルコチャイ
昨年トルコに行ってきて一番飲んだのはトルコチャイ
向こうの人は本当によく飲む。暇あれば飲むし、どこでもある
しっかりハマったので茶葉はリゼのものを買ってきて家で入れるようにした。
◆色々試した淹れ方
トルコのように2段ヤカンのチャイダンルックはないので
現地っぽい淹れ方を色々試してみたけど下記が良かった。
①茶葉は多め(大匙2くらい)
②KINTOのポットで茶葉を蒸らす
→湿る程度に濡らして8分ほど放置
③残りのお湯を入れて飲む
トルコチャイは赤い方が美味しい。
チャイのチューリップコップはトルコで500円くらい
ほんとはバクラヴァとか激甘スイーツを一緒にいただきたいけど
どこで買えるんだろうか。
トルコで買った茶葉
KINTOのポッド
トルコチャイの特徴
トルコチャイは、一般的な紅茶とは異なる独特の特徴を持っています。
茶葉: トルコ東部の黒海沿岸、特にリゼ地方で栽培される茶葉を使用[1]
味: 濃厚で渋みのある深い味わい[5]
飲み方: ミルクは入れず、ストレートで飲むのが一般的。好みに応じて砂糖を加える[2][5]
温度: 非常に熱い状態で飲むのが特徴[6]
独特の淹れ方
トルコチャイの淹れ方は非常に特徴的です。
チャイダンルック: 2段式のティーポットを使用[14]
下段: 水を入れて沸騰させる
上段: 茶葉を入れ、下段の熱湯を注いで蒸らす
抽出時間: 約15-20分間蒸らす[18]
提供: 濃い紅茶をグラスに注ぎ、好みの濃さになるよう熱湯で薄める[19]
文化的意義
トルコチャイは単なる飲み物以上の意味を持っています。
社交の象徴: 友人や家族との交流、もてなしの際に欠かせない[20]
日常生活: 朝食時や仕事の合間など、一日を通じて頻繁に飲まれる[20]
無形文化遺産: 2022年にユネスコ無形文化遺産に登録[24]
チャイグラス
トルコチャイを飲む際には、特別なグラスが使用されます。
形状: チューリップ型の細長いグラス[17]
サイズ: 通常100ml程度の小さめのサイズ[25]
持ち方: 熱いため、グラスの上部を指で挟むように持つ[19]
トルコチャイは、その独特の味わいと文化的背景から、トルコを訪れる観光客にとっても魅力的な体験となっています。熱々のチャイを小さなグラスで飲みながら、トルコの伝統と人々の温かさを感じることができるのです。
情報源
[1] 世界のお茶(トルコ) - 紅茶・ハーブティー専門店 Orangery Tea https://www.orangerytea.jp/世界のお茶-トルコ/
[2] トルコの「チャイ」 インドのそれとはまったくの別物←何が違う ... https://jocr.jp/raditopi/2024/07/25/579099/
[3] チャイ (トルコ) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/チャイ_(トルコ)
[4] トルコチャイとは - スイーツモール https://shop.sweetsvillage.com/blogs/knowledge/turkey-chay-2
[5] トルコ紅茶「チャイ」のおいしい飲み方や淹れ方から購入方法まで ... https://worldclub.jp/turkish/tea/
[6] トルコ紅茶とは - スイーツモール https://shop.sweetsvillage.com/blogs/knowledge/turkish-black-tea
[7] トルコのチャイとコーヒーの接待。美しいチャイグラスで ... - Al-Fanar https://al-fanar.jp/blogs/media/2017
[8] 紅茶物語 トルコのチャイ - 素材のちから https://www.sozainochikara.jp/post/SeEinQdq
[9] トルコのチャイグラスについて解説!特徴や種類、選び方まで https://www.rayes-glass.com/pic-labo/tulip-chai-glass-rayes-doublewall-glass640427.jpg?sa=X&ved=2ahUKEwja3_uRzPWKAxU7hIkEHXX7B2oQ_B16BAgOEAI
[10] 紅茶物語 トルコのチャイ - 素材のちから https://www.sozainochikara.jp/post/SeEinQdq
[11] [PDF] トルコの嗜好飲料 - 国立民族学博物館 https://www.minpaku.ac.jp/sites/default/files/museum/showcase/bookbite/gekkan/0505-02.pdf
[12] 鈴茶堂 トルコリゼチャイ - けyのお茶日記 - FC2 http://cafero0812.blog.fc2.com/blog-entry-2841.html
[13] 【紅茶のプロ直伝】簡単チャイレシピ!体ポカポカ 年中活躍 ... https://yogajournal.jp/12297
[14] トルコの紅茶「チャイ」とは?独特の淹れ方や飲み方、歴史 https://turkish.jp/turkishdrink/tea/
[15] トルコチャイの特徴や作り方をご紹介!マサラチャイとの違いも ... https://teatotal.jp/about-chai-tea-2/
[16] 【トルコ式チャイ】How to make Turkish black tea ... - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=x0mmshEoAYc
[17] チャイグラス - トルコ雑貨ぎゃるぎゃる倉敷 http://gelgel.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1139935&csid=0&sort=n
[18] トルコ紅茶とは - スイーツモール https://shop.sweetsvillage.com/blogs/knowledge/turkish-black-tea
[19] トルコチャイとは - スイーツモール https://shop.sweetsvillage.com/blogs/knowledge/turkey-chay-2
[20] 研究1:喫茶の伝播と変遷5-2 - チャイ専門店茶窓 https://www.chasou.com/geography-comparativestudy/tea-coffee-culture/study1/study01-anatolia-thebalkans-5-2/
[21] トルコのガラスとちょっと不思議なティータイム〜世界のお茶事情 https://muuseo.com/square/articles/1619
[22] トルコのチャイとロクム|Megumi Kato - note https://note.com/megumi_kato/n/nc55029ad91b4
[23] 【5分でわかる】チャイ文化の歴史や成り立ち。そもそもチャイっ ... https://note.com/____yasu/n/n57d7fbaf6210
[24] トルコのチャイ文化 - 翻訳会社イデアの社員ブログ http://www.ideainst.com/blog/トルコのチャイ文化/
[25] トルコ チャイグラスの可愛さに一目惚れ!選び方や購入できるお店 ... https://turkish.jp/blog/トルコグラス/