
ヨーロッパでHolafly使ってみた!eSIMって実際どうなの?正直レビュー My honest review for using an eSIM in Europe
※写真は全く関係のない、ベルリンで見かけた日本米です。
旅先でのインターネット環境。
かなり重要ですし、ネットがないと今となっては本当に困ってしまいます(笑)
海外旅行の際、インターネットについては何を使っていますか?
空港でポケットWi-Fiをレンタル、渡航先でSIMカードを購入、中には宿泊先やカフェ、レストランやデパートでの無料Wi-Fiのみで生き残るツワモノも(笑)
その中でも話題になっているのが、eSIMかと思います。
今回のヨーロッパ3週間旅で、「Holafly」を使ってみました!
私は回し者でもなんでもないので、ただの感想になりますが、気になる方は覗いていただけると嬉しいです!
eSIMとは?
eSIM(embedded SIM、組み込み型SIM)は、スマートフォンやその他のモバイル機器にあらかじめ組み込まれているデジタルのSIMです。従来の物理的なSIMカードのようなチップの抜き差しは不要です。
eSIMのメリットは、ポケットWi-Fiのような空港で受け取り・返却、渡航先でのカウンター等でのSIMカード購入など面倒な作業がいらないこと。国内で購入し、渡航先でeSIMをオンにするだけ。スマホ一つで完結。とっても便利です。またポケットWi-Fiのように荷物にならないので楽です。料金も安く済ませることができます。
スマホにインストール/現地でアクティベートしてみた
※ここで重要なのが、自分の持っているスマホが果たしてeSIMに対応をしているか確認することです。
私の持っているのはiPhone SE 第2世代(古き良き~!)ギリ使えます。
Holaflyのサイトに対応機種の確認方法があります。
ここでさらに注意なのが、自分のスマホがSIMロック(特定の通信事業者のSIMカードしか使用できないように制限されている状態)になっていないか確認すること。
私は昨年のカンボジア旅行でeSIMにチャレンジしようと購入まで進めたものの、スマホにSIMロックがかかっておりインストールができず、返金対応をしてもらい結局ポケットWi-Fiをレンタルしました。
このとき、Holaflyのカスタマーセンター(チャット)は英語対応でした。(日本語対応もあるみたいですが、24時間対応かは不明)
自身の契約している携帯キャリア会社を通じてSIMロックを解除して購入したので、無事インストールできました。
今回はヨーロッパ3週間旅行。Holaflyのサイトで、ヨーロッパ向けeSIM無制限プランを購入します。ヨーロッパ40か国で使えるそう。私はフランス、ドイツ、オーストリア、ハンガリーに行きましたがどの国でもそのまま使えました!周遊する人にもいい!
必ず出発前に国内で購入するようにします。

購入時に、使用日数と使用人数を選ぶようになっています。
購入が無事終わると、QRコードがメールに届くので、手順に従ってeSIMをスマホにインストールします。
ちなみにどっかのサイトやyoutubeなどに5%割引コードが転がっているのでそこから適当に拾って数百円安くなりました。
私は割引を使って、計24日間無制限プランで8,635円でした!
ポケットWi-Fiレンタルだと、2万越えだったので半分以下でおさめることができました!
ここまでの手順は比較的簡単でしたが、果たしてこれで向こうで無事使えるようになるのか、一抹の負担はありました…
無事フランスに着いて、空港内でアクティベートの作業をしました。
ここが少しトリッキーで、手順がややこしいなと思いました。
ネットやyoutubeの動画などにこの実際の手順が詳しくあるので、それを見ながらゆーっくり正確にやった方がいいなと思いました。
購入時・アクティベート(有効化)時に少し作業が必要なため、年配の方や機械音痴の方には少し難しい部分があるかもしれません。
実際に街中で使ってみての感想
荷物にならないからめっちゃ楽!
主にサイト閲覧、Googleマップ、LINEやSNSに使っていたが特に問題なく使えた
人混み、地下鉄や建物の地下、電波の届きにくい場所では一時的に使えなくなって焦った
無制限って実際どこまで使えるかは最後まで謎
デザリングはあまり期待しない方が無難
特に問題なく使うことができました!はい合格です(笑)!!
スピードに関しては個人的には超サクサク!という感じではありませんでしたが、旅先での使用には全く問題なしでした。
やはり人混み、地下鉄等電波の届きにくいところは使えなくなります。
まあ許容範囲。電波を拾うとすぐに使えるようになりました。
あと、無制限プランと謳ってはいますが、本当なのかは不明でした(笑)
旅行中にメール添付の文書データをダウンロードしたり、少しyoutubeで動画を見たりしていましたが、データ量を超えたなどのトラブルは一切なかったので、特に気にせずガンガン使えました!
デザリングについては私のプランだと1GB/日までだったようですが、これは期待せず一切しませんでした。PCでも使いたかったですが、私の場合Zoomミーティングだったので、ホステルのWi-Fiを使った方が安心でした。プランにもよるようですが、あまり期待しない方が無難だと思いました。
eSIMをおすすめするか
結果、私はeSIMをおすすめします!!!!!
【eSIMをおすすめする人】
eSIM対応のスマホを持っている人
必要最低限のネット環境で十分な人
ポケットWi-Fiレンタル、SIM購入などの作業が面倒で、スマホ一つで完結させたい人
費用を抑えたい人
【eSIMをおすすめしない人】
・スマホでのeSIMインストール、アクティベート操作に不安がある人
・ポケットWi-Fi派の人(絶対確実!と思っている人)
・常に高速で安定したネット環境が必要な人
・他のデバイスでもネットを使いたい人
・山の中とかずっと電波の届かないところにいる人
・英語での問い合わせができない人(万が一カスタマーセンターに日本語オペレーターがいなかったときに焦りそう)
今度の海外旅行の際、ぜひeSIMのインストールを検討してみてください!
Have a nice trip♡