![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28667144/rectangle_large_type_2_c0ee293c422268737cf8b598c8cb6a7b.png?width=1200)
イカを美味しく食べる
イカを美味しく食べるための一手間をご紹介します!
【釣り場篇】
まず釣ったイカの胴体と頭の間にある急所をとがったものでつきます、イカの色が白っぽくなったら締まった合図です。かなり色が変わるのですぐにわかると思います!そしてジップロックなどに入れて冷えたクーラーへ入れましょう。これで家まで持ち帰ればおっけいです。
【自宅篇】
帰ってやることは1つ、持って帰ったイカを冷凍庫にいれましょう。ジップロックから出さずそのまま冷凍することで海水がついているので痛みにくくなります。
冷凍すると身の繊維が壊れて柔らかく、甘くなります、さらにアニサキスなどの寄生虫も死ぬので食中毒の心配もなくなります。捌く時も半解凍くらいでやるとぬめりが減って捌きやすいです。解凍の際は水に直接着けずにジップロックにいれたままがいいです、イカの旨味が水に逃げてしまうので。
イカを美味しく食べるための一手間でした。