【TikTokがバズるまでの軌跡】TikTokラボ by しゃかいか!スタジオフィス始動
こんにちは!株式会社TAMでSNSを中心としたデジタルマーケティングやコンテンツ制作支援、Webメディア「しゃかいか!」の運営などしているしゃかいか!チームで立ち上がった『TikTokラボ byしゃかいか!スタジオフィス』のnoteです🙋♀️
TikTokラボとは‥‥?
「今年TikTokのビジネス利用増えそう!」という推測のもと、まずは自分たちでやってみようということで『しゃかいか!オフィスを中心とした街の発信』をテーマに、TikTokで遊ぶインターン生や若手社員を中心としたチームです。
「ただアカウントを運用するのは簡単!」
「どうせならバズりたくない?じゃあ、TikTok『ド初心者』の私たちがバズるアカウントを作るまでの物語を届けたい!」
そんな話からこのnoteも開始しています。
つまり…
”「バズりたいTikTok初心者による」「バズりたいTikTok初心者のための」noteを発信”すべく、アカウントを開設するまでのリサーチ・コンセプト設計や運用を始めてからの試行錯誤の様子を、議事録としてここに残していこうと思います。
TikTokラボ メンバー紹介!
簡単にTikTokラボの登場人物をご紹介します。
教えて!TikTokアドバイザーのキリー松添🦁
「TikTokアカウントをバズらせたいけど何が正解…?」
「バズるTikTokの運用に挑戦したいけどどう始めたらいいかわからない…」
アカウント開設にあたって、そもそも分からないことが多い…。
そこで、右も左も分からない研究員たちが抱く、素朴な疑問をTikTokラボアドバイザーのキリー松添から教えてもらいました!
🦁 『まずは、リサーチからすべし!』
”アカウント”と”コンテンツ(投稿)”は分けてリサーチをしよう!
アカウント・コンテンツそれぞれの良し悪しの基準を明確にする。
具体的な指標は、、、
▶︎アカウント:1投稿あたりのフォロワー数
(フォロワー数 ÷ 投稿数 = フォロー率)
▶︎コンテンツ:1投稿あたりの再生数
(総再生数 ÷ 投稿数 =再生率)
🦁『TikTokの仕組みついて知るべし!』
TikTokは最初の10本は比較的に伸びやすい傾向があります!
というのも、初投稿は一定数のユーザーにはおすすめに出るシステム。
なので、初心者でも比較的伸びやすい特徴があります!
だからと言って、最初の動画の視聴回数がとっても重要!というよりは、コンスタントに投稿しているアカウントが伸びやすくなる傾向が最近みられます。
そもそも検索したおすすめが流れてくるSNSではないんです。
TikTokはレコメンド機能が優れており、ユーザー自身が好きな動画を探しにいかなくても、TikTokを使えば使うほどその人の興味関心に近い動画が流れる仕組みとなっていて、その精度は使うほど高くなる仕組みなのです。
🦁『TikTokの知識を蓄えるべし!』
そこはあまり関係ないかも…!100%ないとは言い難いけど、その曲を利用することで伸びるかどうかは微妙。
一方で、視聴者が流行りの曲をうまく活用した動画は心地よく見れるなどで1人当たりの視聴回数が多くなることはあるかもしれないね!
最初の一瞬で視聴者に離脱されないコンテンツ(動画)にすることが大事!
視聴者が、今自分が何を見ているのかストレスなく分かる内容であることが大切です!
それが果たせることで、視聴回数も伸びていきます。
今回のまとめ
第一回目として、今回はプロデューサーのゆうじろうまるからの本企画の立ち上げ経緯やメンバー間のコミュニケーションを中心に行いました。
そもそもバズるアカウント開設する以前に、TikTokへの知見が薄すぎるので、初心者目線での疑問をキリー松添くんへの質問で解消していくことで、一歩一歩前に進もうとおもいます。
次回は、バズるTikTokアカウント開設に向けたリサーチについて話していきます!