![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91851486/rectangle_large_type_2_6e346bb45957395407fba016177b3dac.jpeg?width=1200)
TikTok Trend News|#可愛くてごめん、#ペット出現|錠剤/TOOBOE、ノールス/シンガーズハイ|#冬レシピ|フミカナ【FUMIYA to KANAMI】、東京ウーバーズ|TikTokを通じて世の中にポジティブな影響を与えたクリエイター50人を紹介する『The Discover List 2022』を公開!
TikTokの最新トレンドをお届けするTikTok Trend News。
TikTok Trend News では、トレンドの遊び方、エフェクト、人気の楽曲、話題のクリエイター、グローバルのニュースなど盛りだくさんの情報をご紹介してまいります!
最新のTikTokトレンドをお楽しみください。
✅TikTok トレンド
「 #可愛くてごめん 」「 #ペット出現 」をいち早くチェック!
#可愛くてごめん
自分の可愛さに自信たっぷりの曲『可愛くてごめん (feat. かぴ) 』が人気急上昇中!サビの部分の「Chu! 可愛くてごめん、生まれてきちゃってごめん」は中毒性があって検索数も増え続けています。
推し活や自分が努力していることをVlog形式で投稿する際のBGMとして使われたり、垢抜け動画やメイク動画など、女子力アップの可愛さが溢れる投稿も多く見られました。
そして、音源を元に「Effect House」にて歌詞エフェクトも作られ、ダンスと合わせて投稿する遊び方も登場。遊び方がたくさんの「 #可愛くてごめん 」。あなたもぜひ楽曲に合わせて投稿してみてください!
参考ページはこちら▼
参考動画はこちら▼
@mori_kasumi_ 非常に難しかったです…でもメイク動画楽しい☺️#fyp #メイク
♬ 可愛くてごめん (feat. かぴ) - HoneyWorks
#ペット出現
海外発のトレンド。音楽に合わせていろいろな角度からペットを撮影するという遊び方。日本ではペット系の投稿以外に人を撮影する投稿など様々な遊び方が増えてきています。
参考ページはこちら▼
参考動画はこちら▼
@omochi_hapehape ハロウィンに持っていかれてるけど、おもち誕生日らしいです。もしよければ誰か祝ってやってください。。。ハロウィンにまけてるteibainu #柴犬
♬ Originalton - just vibe
@neko.mayuge やってみたかったんだ… #まゆげ氏 #ねこ #cat #猫のいる暮らし #猫
♬ Originalton - just vibe
✅トレンド音楽情報
今人気の楽曲「錠剤 / TOOBOE」、「ノールス / シンガーズハイ」をご紹介!
錠剤 / TOOBOE
![](https://assets.st-note.com/img/1669253070238-XbHHvBNDJW.png?width=1200)
音楽クリエイター・johnによるソロプロジェクトであるTOOBOEの新曲。この楽曲はアニメ『チェンソーマン』 第4話エンディングテーマに起用されており、エンディングの映像でアニメのキャラクターが披露したダンスを真似した投稿が増えています。
テンポの良い楽曲なのでイラストを仕上げていく動画や商品・お店紹介動画などにも使用されています。Spotify Japan急上昇チャートにランクインするなど今話題の楽曲です(11/15時点)。
楽曲ページはこちら▼
ノールス / シンガーズハイ
![](https://assets.st-note.com/img/1669253087701-SSVJIavXno.png?width=1200)
2020年結成の4ピースバンドシンガーズハイが6月にリリースした楽曲が今アプリ内でトレンドになりつつあります。サビ前の「愛してる」という歌詞のタイミングからカメラを寄せて思いを吐き出すような表情を作る遊び方が増えています。
また動画に詞を載せたいわゆる歌詞動画が人気なのもこの楽曲の特徴です。11月に入ってからアプリ内で投稿数が増えており、日本のSpotify バイラルトップ50では7位にランクインしています(11/15時点)。
楽曲ページはこちら▼
✅最新イベント情報
開催中の企画「 #冬レシピ 」をご紹介!
#冬レシピ
![](https://assets.st-note.com/img/1669256510784-Kr3VKTroBq.png?width=1200)
11月27日(日)まで、冬のレシピ動画を募集する企画「#冬レシピチャレンジ」を開催中です。寒い季節に食べたくなる鍋やシチューなど。この時期だからこそ食べたくなる冬レシピを紹介してみませんか。
本企画は、料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」との初のコラボ企画で、TikTokとクックパッドの両プラットフォームに投稿し、「冬レシピ」大賞に選ばれた方には、レシピ制作支援金としてAmazonギフト券3万円分が贈呈されます。どちらか片方への投稿をしていただいた方にも豪華な賞をご用意しています。
TikTokの人気レシピクリエイターによる、おすすめの冬レシピも掲載中。詳しくは特設ページをご覧ください。
特設ページはこちら▼
参考動画はこちら▼
@apin_cooking カリカリやみつき!【塩バターおさつ】キャラメル味がたまらないさつまいもです。#tiktokレシピ #冬レシピ #おうちごはん #tiktok料理 #さつまいも #さつまいもレシピ
♬ 可愛くてごめん (feat. かぴ) - HoneyWorks
✅注目のクリエイター情報
話題のクリエイター「フミカナ【FUMIYA to KANAMI】」と「東京ウーバーズ」もチェック!
フミカナ【FUMIYA to KANAMI】
インターネットテレビ番組で2019年に放送された恋愛リアリティー番組への出演をきっかけに話題となり、55万人のフォロワーがいる人気のクリエイターです。(11/15時点)
大型犬夫のフミヤくんがカナミさんにデレデレなリアクションで撮影されている様子が、「素敵すぎる!」「こんな夫婦になりたい」と共感を得ている注目のクリエイターです。
プロフィールページはこちら▼
https://www.tiktok.com/@fumiyatokanami
参考動画はこちら▼
@fumiyatokanami 最後がまさかの結末🤣@FUMIYA to KANAMI (大型犬夫の日常) #フミカナ #大型犬夫 #marriedcouple
♬ オリジナル楽曲 - FUMIYA to KANAMI - フミカナ【FUMIYA to KANAMI】
東京ウーバーズ
アラサー独身ウーバー配達員の冴えない男2人が、学生から社会人まで幅広い層が楽しめる様々な人生の”リアル”なあるあるを動画を通して描いています。
今年、TikTokで最も活躍したクリエイターを表彰するCreator of the Yearのショートフィルム部門である「Shortfilm Creator of the Year」にもノミネートされている注目の二人です!
プロフィールページはこちら▼
https://www.tiktok.com/@tokyoubers
参考動画はこちら▼
✅TikTok グローバルトレンド
海外のTikTokトレンドもいち早くお届け。
TikTokを通じて世の中にポジティブな影響を与えたクリエイター50人を紹介する『The Discover List 2022』を公開!
![](https://assets.st-note.com/img/1669252824478-q5oHU8kiY7.png?width=1200)
2022年、TikTokで活躍し、TikTokを通じて世の中にポジティブな影響を与えた世界のTikTokクリエイター50人を紹介する「The Discover List 2022」が公開されました。
また、世界中の数多くのクリエイターの中から、日本からは「バヤシ」と「ぞのさんっ」の2名が選出されました!
「The Discover List 2022」では、「社会を動かすクリエイター」「食でムーブメントをつくるクリエイター」「絶大な影響力を誇るクリエイター」「革新を起こすクリエイター」「トレンドを創造するクリエイター」の5つのカテゴリーでクリエイターを紹介します。
バヤシは「食でムーブメントをつくるクリエイター」として、ぞのさんっは「革新を起こすクリエイター」として選出されました。
バヤシ(@bayashi.tiktok):「食でムーブメントをつくるクリエイター」
TikTokで3600万人以上のフォロワーを持つグルメクリエイター。テンポの良い、驚きのある料理動画は、世界中の視聴者の心(と胃袋)を掴み、国境を越えて世界中の視聴者を楽しませています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669252897681-vhecGv9lVz.png?width=1200)
ぞのさんっ(@zono.sann):「革新を起こすクリエイター」
TikTokで270万人以上のフォロワーを持つ一流の映像作家。高品質な撮影技術、アニメーション、ストーリーテリングを組み合わせ、視聴者を素晴らしい視覚体験に引き込みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669252932642-o85eRFduks.png?width=1200)
その他のクリエイターについても知りたい方はこちら
詳細はこちら▼
バックナンバーはこちら▼
禁無断転載