![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143188599/rectangle_large_type_2_bd7f354c9d02c5227f96c11d8dd1de93.png?width=1200)
初夏からのシャツ着回し大作戦!
もう間もなく、季節は夏に入ろうか
というタイミングですが、薄手の長袖シャツや
ブラウスは、真夏にも紫外線や冷房対策に
何かと出番がありそうな気配です。
私などは、住んでいる所に蚊が多い上に
刺されやすく、腫れやすい体質なので
夏場でも夕方の屋外ではシャツが欠かせません。
また、今季のトレンド的にも透け感素材、
ショート丈、定番であるリネン素材の
シャツ・ブラウスなどなど
シャツを取り入れる理由に事欠かないこの夏、
なるべく何通りものパターンで
見せて楽しむ新鮮見せのアイデアをご紹介
してまいります!
Ⅰ 袖まくり
数秒で出来て効果的な袖まくり
少しゆったり目サイズだとまくりやすく
見た目の涼しげ効果も◎
もともと捲れるように腕にボタンが着いた
デザインを選ぶと、よりイージーモード
で袖の印象を操作できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718119129313-nBMsRngVew.jpg)
Ⅱ カシュクールイン
フランス女性がやっているのをよく
見かける、シャツの着方裏技。
ボタンを敢えて留めずに、カシュクール
風に交差させて、ボトムスにインするだけ!
ショート丈に見えるバランスも今っぽくて
好感が持てそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718119160216-PGYrUuD17S.jpg)
Ⅲ アウター風に羽織る
キャミソール型のワンピースや
ノースリーブのトップスに重ねて
アウター風に楽しむのも、また
シャツの立派な使い方。
その場合はリネン素材のさらっとした
生地のシャツがオススメです。
くたっとした使い込んだ風合いも
こなれ感が出て◎
![](https://assets.st-note.com/img/1718119292058-itkaW3L5qw.jpg)
Ⅳ 襟元にスカーフのぞかせ
真夏の外出には暑すぎそうなので
初夏か、避暑地向けのスカーフ使い
ですが、首の日焼けやエアコン冷えすぎ
問題の回避にも使えます。
いつものシャツの胸元にちらっと
コンパクトなスカーフの柄が見えるだけで
がらりと変わった印象を楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718119196407-z1Lvu6a9MO.jpg)
Ⅴ 透け感にインナー
シアーな素材のシャツやブラウスなら
中に着るインナーの種類を変えて
見た目の印象を変えることが可能です。
透け感と言っても、まるっきり透ける
訳ではないので、クラシックな
タンクトップからビスチェ、ブラトップ
などなどシルエットを変えると効果的。
Ⅵ ネックレスのぞかせ
ボタンを開けた胸元に、ショート丈の
ネックレスを覗かせて見せるのも
また、素敵なアクセント効果が!
トレンドのチェーンタイプや、
夏らしいビーズ、シェル素材、エスニック
なタイプも色が加わりそうでいい感じ、
春から着ていたシャツが一気に夏っぽさ
を纏って見えそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718119418111-7JNeAtxR1r.jpg)
Ⅶ ロングネックレスをオン
夏らしくビーズネックレスだとか、
天然石の入った美しい色合いを効かせた
タイプとか、シャツの前面を彩るなら
ロングタイプのネックレスを取り入れる
ことで、個性的なスパイスに。
ロングだとシャツの上からかけるので
ショート丈のネックレスに比べて
見える分量も大きい分、インパクトも抜群です。
![](https://assets.st-note.com/img/1718119453474-sTkW4RHTh6.jpg)
袖まくりや羽織る、など簡単にアレンジできる
着方から小物使いまで駆使すると
実に色んな見せ方が可能と思われます。
多彩な組み合わせと着方でローテーション
すると、お気に入りのシャツに一層
沢山の出番の機会が訪れそうです。