
レゴテクニックシリーズのミニフィグを君は知っているか
知らないんでしょ?
あなたを傷つけたいのに褒めてしまう
いや、今回は平井堅さんのこの作品を語るわけではない。
表題の通りだ。知っている人も知らない人も読んでほしい。
先日お招きしたうちの子がこちら。
かわよ。そしてなんというレトロフューチャー感。何この服。ベルト?襟がめくれている?右胸の赤い逆三角形は何なのか?
それもご愛敬。尋問はやめておこう。
投稿にも書いたが、あまりの可愛さに「きよたか」という名前をつけてしまった。
この杉山清貴さんに少し似ているため。シティポップの話はこれからたくさんしたい。
さて、このきよたかくんは、手や足がこんなに動く~だけではなく、他にももっと可能性を秘めている。


え?かわいくないですか。私だけですか。親ばかですかこれは。



これがテクニックフィグの実力だ。ひれふせ。
重装備も良いけれど、トップ画像のような自然体の姿もとてもかわいらしい。
可動箇所まとめ


ほら、今ならもう君はテクニックフィグについて知っていると言えるだろう。
ちょっと待って。まだ分からないよ。
・いつ頃にいたの?
1986年から2000年くらいまでいた、、、らしいです。
・他のデザインのフィグもあるの?
あります。
・どのセットに入っているの?
うちのきよたかくんは、8244、8225、8714、8229に入っているようです。

※上記3つの問いの解決には、bricklinkを参考にした。興味あれば覗いてほしい。https://www.bricklink.com/catalogItemIn.asp?M=tech012a&in=S
・今のテクニックのセットにはないの?
残念ながらありません。悲しい。
これでもう分かっただろう。

見つけたらお迎えしてみては。
おうちにいるならどこかに連れて行ったり装備を強化したりしてあげよう。