
【ついに投稿する時が】
突然ですがマカセ君はご存知でしょうか
なんとなく知ってる、えっ誰なんて人も
この度Instagram新川のサブアカが何も使っていなかったのでそれ新川のオリジナルキャラクター投稿専用のアカウントを使用します
(もちろんメイン垢でも投稿します)
@nykatsudoukyoku
@masukottoniikyara
今日は投稿長いので最後まで見ていただけますと嬉しいです。
ー新川くんがつくるキャラクターって?ー
とある6月、自分の活動する上でマスコットキャラクター達を作ろうと突然思いつく
最初に浮かんだのはマカセくんだった
揖斐郡すごろくのマスコットキャラクターということで初めてできた時は嬉しかったです♪

それからは私の性格やエピソードをリンクさせたキャラクターを作りそこから何かを知るきっかけにできればと思っていました
しかしこの活動はいくつか壁があります
1.自分を超えられない
→新川というキャラクターが強すぎて中々自分PRで精一杯😅
自分の特徴と折り込むことどころかそこまでいかず
2.絵を描くのが下手
→私は絵を描くのが苦手、だから絵は簡単にして誰でも書けるようにまたクオリティーが低い😓
マルシェ恋物語も絵を描くのが苦手だから
文章のみです
3.0から作るためほとんど活動していない
私見通しが立たない活動、孤独作業苦手なんですよ😅
単発でアイデア出すが実行して止まる
ループを繰り返すという人
キャラクター投稿するといって結構経っています自分を責めたいですが
そこで心の中の自分が
「自分がやりやすい環境を作ることが大切だと思う、だから部屋掃除や活動整理を兼ねてやったら?」
「LINEアルバムにある写真を使って投稿してみたら?頭にある悩みをだしてLINEアルバムの写真減らして気持ちを楽にしたら?」
→今やってます
形にしていつでもできるようにするために投稿します
写真にあるニイイチたい今思うときちんと決めたかったな
大丈夫なんとでもなる!
ひとまずキャラクター開発して
キーホルダーなりぬりえなりにしていきます!
にいかわ君の一つのコンテンツとしてお楽しみください😊
課題だらけな私ですがよろしくお願いします🥺
次回はキャラクター紹介の前にマカセ君のストーリーを投稿します
#マカセ君
#マスコットキャラクター
#ちいきおこし
#絵