
mkbcup CDB持ち込みメモ
佐助です。今回のmkbcupについてメモを残したいと思い、新環境1発目となる大会でせっかく優勝できたので記事という形にしました。
まずは使用したリストです


なぜこの2つのクラスを持ち込んだかについてお話します。
環境予想
Twitterでかなり話題になっているホズミ、afネメシスは多いと予想。そこに強い回復ビショがどれくらい増えるかは予想できない。前季から母数が多く、新弾で強化を受けた超越も一定数いるだろう。
逆にafに不利(?)なコントロールロイヤルや、afとクラス被りする共鳴は減るだろう。
以上のように考えました。
そこで選んだのがホズミとハンドレスの持ち込みです。
ハンドレスはコントロールロイヤルの台頭により下火になっていましたが、決して弱いわけではないというのは皆さんご存知だと思います。afによってロイヤルが排除され、さらに、多いと予想した3デッキに少なくとも5分以上はとれるという理由から持ち込みを決めました。("少なくとも"というのはしっかりとした相性確認ができていないためぼかした言い方にしています。自分は有利だと思っています)
ホズミは最速4キルという速度を持ちながら、メタ耐性を持ち更には盤面干渉まで可能なデッキです。新カードによって安定感も増し、大会に持ち込んでよいレベルになったと思います。明確な不利対面もハンドレスのみで、それにも絶命で抗うことができます。現環境最強と言っていいレベルだと感じたのでパワーを信じて持ち込みました。
リストの解説に移ります
ハンドレスは語ることは少ないです。エンスナの枠だけ審議ですがテンプレの最高のリストです。
ホズミ
まず自分が参考にしたのがこのリストです
不幸にされたから、不幸を振り撒く。 pic.twitter.com/4CYhPqFRzX
— リア (@ria_raika) September 30, 2022
ここから弄っていきました。こちらのリストと比較して話していきます。
まず、2コスニュートラルですが、先程の環境読みを元にメタトロンを採用しました。超越のカウンターマジック対策です。また、ミニゴブリンメイジでコスト3以上のフォロワーを戻した際にガルエルを引き込みやすいように、1種に絞りました。グランスを採用してもハンドレスに勝てるか怪しい、ミラーは運ゲなので負けは割り切り極光も不採用。
回していて1枚は不安だったのでリマーガを2枚に増量。
また、ドローを進めたい場面が多いと感じ恩寵を採用しました。こちらは気になっている方も多いと思います。これまでのホズミは弾を引ききってしまう懸念からドローソースを積みづらかったですが、ミニゴブが採用されたことによりそれは解消できていると思い採用に踏み切りました。ハンドが溢れやすい後攻よりも先攻のほうがキープ率が高い珍しいパターンです。大会では2体目のホズミ射出などに貢献してくれて大活躍でした。
いろいろ書きましたが試すのが一番です。この構築が結論とは思っておりませんし環境に合わせてカスタマイズすることをオススメします。今のホズミは採用候補となるカードがたくさんあって練り甲斐があるのでいろんな構築を試してほしいです。
ここからは個人的な反省です
運勝ちの試合がかなりあって喜びきれない。事故や運負けから引きずってプレイが雑になってしまう場面が多々あったので反省。大会慣れしていないのも原因の一つだと思うので積極的に出たいと思いました。
最後に
対戦相手の方々、運営のmkbさん、実況のわらばーさんそしてトナメル様ありがとうございました。
TwitterのフォローやRTして貰えると喜びます。また、自分も大会を主催しているのでそちらのチェックもお願いします。
では