クラスフェッドビーフ
あけましておめでとうございます!!
3匹のトラです。
新年にかけて、何か書こうと思ったのですが、
グラスフェッドビーフについて書くことにしました。
今年は辛丑(かのとうし)、
辛が、季節で言うと秋の終わり、痛みを伴う幕引きを意味し、
丑が殻を破ろうとする命の芽吹き、そして希望を意味するそうです。
何となく、流行病が落ち着き、新しい社会が始まることを示してそうですね。
楽しみな1年です。
丑年ということで身近な出来事で牛について考えたところ
グラスフェッドビーフ、に至りました(笑)
グラスフェッドビーフ(牧草飼育牛)、とは自然の環境で放牧され、牧草のみで飼育された牛のこと呼びます。
ネットだとミートガイで買えます。
https://www.themeatguy.jp/ja/
都内のレストランだと、東京タワーのすぐ近くのwakanuiで食べれます。https://www.wakanui.jp/
安い肉は脂肪?ピックル液?を注入して美味しくするそうで、体によろしくないんだとか。
身体にいいと言うことで、積極的に摂るようにしてます。
機会があれば1度お試ししてみてください。