見出し画像

限界突破マラソン練習サブ3.5(7週目)

ついに7週目に突入です!

ここまでケガも無く、モチベーションも高すぎず、低すぎず、フラットな感覚でここまで来れました。

モチベに頼らず、淡々とカリキュラムをこなしていく、
この「やり方」が自分に合っている気がしています。

さて、7週目はどうだったのか、成果発表です!

ビルドアップ走

まずは、恒例のビルドアップ走の話から。

魔の水曜日も、そろそろ佳境に入ってきた感じです。

結果から言いますと、今週もクリア!
前日の火曜日の夜が5時間未満の睡眠になってしまい、体調はイマイチながらも、いざ走り出してみると、カラダは言うことを聞いてくれたのでした。

今回の指定ラップは「25'00→24'30→23'30」。

つまり、すべてキロ4分台で走る計算になります。
最後の5キロは4分42秒。

サブ3.5の平均キロペースは4分59秒ですから、当然のメニューなのかもしれません。

結果は、「24:31→24'04→23:13」でした!

8~10キロ地点が4'54とずっと一定のペースで走れて、一番気持ちが良かったなぁ~(私のランナーズハイ・ゾーン)。

気付きとしては、前回同様、13キロ過ぎに右肩に痛みが出たこと。

走り終わると痛くはないのでイマイチわかっていませんが、ネットの記事では、腕振りではなく「ヒジ引き」というイメージで腕を振るといい!というアドバイスもありました。

事前にこういう自分の変化がわかるとありがたいものです。
知ると対策が取れますからね。
まだ3週間もありますし。

それにしても、かなり寒くもなってきました。
3週間前は、汗が止まらなくて、練習後に冷水を浴びるのが必須だったような……。初秋を通り越して、「完全版の秋」といった感じです。

峠走

土曜日は峠走の課題でしたが、土曜は丸1日用事があり、日曜日に練習をシフトしました。

その前に、日曜日には、初のプロギングに参加したのです。

プロギングとは、走りながら(歩きながら)ゴミ拾いを行うスポーツ。

思ったより、町はキレイで(先週のクリーンアップ活動があったとのこと)、あまりゴミは無かったのですが、草の影に空き缶があったり、見つけると少しずつ快感になっていきましたね!

ゴミを意識すると、カラーバス効果で、段々と見つけやすくなっていった事実も見逃せませんね!

早起きして、行って本当に良かった!
1人でもできることなので、早速やってみることにします!!

峠走は、拾活の後、今度は1人で「宇津峰山」を目指しました。

朝、RUN仲間から聞いた場所でした。


山周辺のロードを走る予定が、いつの間にか「山」を登ってしましました。

なぜなら「そこに山があったからw」

というわけで、登山で「全力パワー」を使いきってしまい、この日は11kmのRUNで終了。

残念ながら、限界突破マラソンのポイントはGetならずでしたが、自然を満喫できたので良しとしましょう!!!

そう言えば、トレランも初めてやったかも。

宇津峰山の山頂からの1枚。

まとめ

7週目の結果は、こちらです。

峠走の原点で、満点にはなりませんでしたが、総合得点は、ついに半分以上の55点になりました!!!
オッケー、オッケー!

峠走の減点も、拾活&トレイル&峠走ショートを行ったわけで、サボったわけではないので、確実に走力アップに繋がったと信じます。

最後になりますが、水戸のレースで使用するシューズが決定しました!

Amazonで購入した「ON Cloudflow」です!(約17,000円)

ネットで購入する場合、他メーカーだとサイズの心配があったので、前回購入したONの「Cloud Monster」と同じサイズで買えば問題なしということで、こちらのシューズに決めました(ちなみにそのサイズは、27.5cm)。

8週目のビルドアップで、相性を確かめたいと思います。

というわけで、7週目の報告は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?