見出し画像

COROS PACE 3(スマートウォッチ)

Amazonプライムデイを利用して、新しいランニングウォッチを購入しました!

ついにGarminの時計は卒業して、COROS(カロス)の時計をセレクト!!!

後発のメーカーだけあって、GPSの精度や電池の長持ち具合など、すべてGarminを凌駕していると聞いたので、こちらにしました。

COROSでの初RUN!

7月15日(祝)には、COROSを装着しての初RUN。

120分のサブ4ペース走。

ハーフマラソン以上の距離を刻むことができましたね。

新しい時計では、心拍数がしっかり表示されているので、久々に自分の心拍数を意識して走ることができました(今さらですが……)。

アプリのダッシュボードを見た限り、その凄さが伝わってきています(これまでのデータも、Garminからインポート)

唯一の不満は、「ギア(シューズ)」の走行距離管理ができないこと。

シューズの引退の判断は、走行距離データではなく、目でみて判断せよ!というメッセージなのかな。

時計とは関係無いですが、120分走では「Audible」で1冊の小説を読みながらのRUN。
速度を2.2倍にしたことで、ちょうど120分で1冊を読み切ることができて、2度美味しい体験でした。

ちなみに読んだ本は、『成瀬は天下を取りにいく』。
ベタな表現ですが、面白かったなぁ~(苦しくて、ストーリーを追うのがやっと!)

Runningダッシュボードの改変

私が毎日管理している個人ダッシュボードがあります。

私の習慣ダッシュボードの1つに「RUN走行距離カウンター」があります。

そちらが時計変更により、更新されなくなってしまいました。

当然ですよね。

以前は、【Garmin→Runkeeper→Googleスプレッドシート】で連携していましたから。

新しい連携では、【Coros→Strava→Googleスプレッドシート】にしたことで、グラフも更新されるようになりました。

久々にiPaaS(Integration Platform as a Service)をいじったことで、無料で使っているZaiperの限界を感じた次第です。課金するとなると、かなり高額になってしまうので、何とか工夫して、お金を掛けずに管理はしていきたいところではあります。

まとめ

これからは、「COROS PACE 3」の時計と共に、駆け抜けるつもりです!

まだ詳しく調べていませんが、トレーニング機能などのサポートもありそうですので、この先、試してみたいと思っています。

さあさあ、新しい相棒と走りを楽しんでまいりますよ。

ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!