無念。ただただ無念。金本監督辞任。(2018/10/11投稿)
金本監督が辞任。ただただ無念です。
前回の虎ラムで「ズタボロになってもよいと覚悟を決めてもがき苦しむのが金本さんらしい」と書きました。
「責任を取って潔く辞任するのも勝負師の判断、なんとか建て直すべく進むのも勝負師の所作。是非はない。」
読売・東京と同じロジックである必要はない。なんといわれようと、執念の逆襲ドラマに挑む金本さんが見たかった。それが阪神らしい・大阪らしい・金本さんらしいと思っていた。
叶わぬこととなりました。無念。
我がTigerStreamの仲間ともメールやLINEでやりとり。
・あと2年やってほしかった
・ここで辞めたら今までの3年がなんやったんとなってしまう
・金本さんの目利き力はすごい、編成役割に残って欲しい
など。
その中で何名かで一致したのが、「矢野さん新監督、金本さん打撃コーチ。これくらいの案でないと超変革にならない!」
99%そうならないと思いますが、5年・10年かけてでも取り組むと決めた超変革なのだから、簡単にシナリオを捨ててはいけない。金本さんが会見で述べた「やり残したことはあるが・・」はそのこと(生え抜きの打てる野手育成)ではないのか。1人ぐらいは指導法も合うはずだ。たった1人がブレークするだけでも、すごいことではないか。
ーーーーーーーー--
圧倒的存在感とオーラの金本さん。みんな、そんな金本さんが大好きで、金本さんを核に優勝することを夢見ていたはず。最近辞任を求めていたファンの皆さん、実際に金本さんがいなくなって寂しくなって涙したりしないでくださいね。私は、無念で仕方がないので今日涙です。
金本さん、本当にお疲れさまでした。3年間トータルで楽しかったです。
やっぱり、いつか戻ってきて、優勝して欲しいです。真の逆襲ドラマ「ミッション・インポシブルⅡ」をみたい。
だいちゃん