![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64400962/rectangle_large_type_2_9416dfbb7efd0028dbc7509f05ad5a36.jpg?width=1200)
能見さん、胴上げ!オリックスさん、優勝おめでとう!!
オリックスファンの皆さん、25年ぶりのリーグ優勝、おめでとうございます。「全員で待つ」のYoutubeサイト、観ておりました。チャットもすごかった。
(ちなみに、セ・パとも前年最下位のチームが優勝するのは史上初とのこと。前回はパ・リーグは2001年の近鉄、セ・リーグは2015年のヤクルト。)
いまは、CS制度がありますが、やっぱりリーグ優勝ですよねー。1年間闘った上での頂点。頑張っていても25年(オリックス)とか16年以上(タイガース)とか間があいてしまう、それくらい1年間で6チームのトップに立つのは難しい。
前半戦から終始リーグ首位でありながらVを逃してしまったタイガースファンとしてはうらやましい。今年何回か思ったこと。
日本一はいらない、リーグ優勝が欲しい!
胴上げの瞬間をみていると、何人目かに能見さんが胴上げされているじゃないですかー!!オリックスの皆さん、ありがとう。タイガースファンとしても、嬉しい限りです。投手陣の中で精神面を含めて役割を果たされていたんでしょうね。
(ふと思ったのは、もしロッテが優勝していたら、鳥谷さんが胴上げされたんかなーと。)
優勝決定後、オールド・阪急ファンの中学・高校の同級生とやりとりをしていました。本当に嬉しそう。そりゃそうだろう。25年ぶりだ。
私が高校2年の時、タイガースが21年ぶりに優勝した。盛り上がった。次は2003年、17年待たされた。赤星さんのサヨナラヒットと星野さんの胴上げを甲子園で観た。2005年は甲子園の巨人戦でザ・阪神の岡田監督が胴上げされた。しばらくは黄金期的に3年に1回くらいは優勝するだろうと思った。2008年はそのチャンスがあったが逃した。そしていま、2021年のリーグ優勝を逃し、「16年以上」待つことが確定した。
我がタイガースの歓喜の瞬間はいつ訪れるのか?
やっぱりそのことを思ってしまう。
あー、優勝したかった。。
だいちゃん
ーーーーーーーーーーーーーーー
↓ (参考までに私のプロフィールページより)
〇伝説の生観戦試合
・1985/4/17 バックスクリーン3連発
・2003/9/15 赤星サヨナラヒット&17年ぶり胴上げ
・2012/10/9 金本引退試合