![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52094627/rectangle_large_type_2_fd6851c1c8ad7a09c0995d006a303ddd.jpg?width=1200)
負けなくてよかったような、勝てたような。
2021/5/11 18時 甲子園 △4-4(中日)
西投手の不調と中盤までの劣勢を考えたら、よくぞ引き分けた試合でしょうか。梅野選手、糸原選手のタイムリーはともに二死からのもの。なんとしても二塁走者を返すという意図が見えた打撃でしたね。素晴らしい。勝負強い打撃とはこういうことを言うのだな、と思いました。
一方で、最終回の攻撃を考えると、勝てたのにという面もある試合でしょうか。バント失敗と二直戻れずの走塁。ともにミスの方に入るのだと思います。でもそれも勉強、野球にミスはつきもの。きっと中野選手は今日以降の試合で活かしてくれるものと思います。バント失敗後の二盗は素晴らしかった。
合わせて考えると、差し引き、よくぞ引き分けたの方が上回るって感じですかね。
昨日の試合は、阪神対中日の通算2000試合目とのこと。巨人とは15日土曜日が2000試合目。ジャイアンツには通算大きく負け越しているだろうと思ってましたが、ドラゴンズにも2000試合では負け越しなんですね。次の10年くらいで借金を返していって欲しいところです。
だいちゃん