![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42363510/rectangle_large_type_2_7b7b3588ed503a0500a1a3131ce13929.jpg?width=1200)
通貨選択型投資信託 死んでも選択肢から外せ! 第101回 投資信託のイロハ その⑥
マネー虎の穴主宰のタイガーマンがお届けする、庶民の銭との闘いについての動画です。
第101回目は投資信託のイロハ! その⑥です。
アクティブファンドのていたらくの一因である、毎月分配型ファンド。
その毎月分配型ファンドをさらにクソ化させたと言われる、
通貨選択型投資信託!
タコが自分の足を喰うどころか、投資した瞬間に通貨が世界一周するような感じになり、さまざまなリスクにさらされることに。
リスクはリターンの源泉とは言え、一般の投資家には理解しがたい投資スキームであり、そもそも、そんな複雑な仕組みは必要ないのです…
リターンばかりに目を奪われた銀行員、そして証券マン。
いや、特に銀行員!
一昔前は、エリート会社員としての代表格であった銀行員と言う職業ですが、こんな投資信託を何の勉強もせずに販売しているあたり、
エリートではなく、ただのク〇です!
ただし、銀行側だけに責任があるとも言い難く、無知なまま人の言うことを鵜呑みにする、ジジババならぬシニア層…
良いことだけを見ようとする、ど素人ならぬ投資初心者の人々。
何の知識も持たず、警戒もせずに投資商品を買う投資家にも疑問符が付きます。
さはさりとて、金融商品の販売側には『適合性』を確認する義務があるので、やはり銀行側の責任は重し!
結局は、みんな詳しくないと言う結末なんですが、今回は参加者が全員無知と言う中でいい結果が出る訳がありませんが、
兎にも角にもこのシリーズの最後までご覧になってください。
★チャンネル登録もお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UC2Qx2dMkVCSCM7xaqZ4_XPg
★あわせてこちらもご覧ください!
・タコ足ファンドってご存じ? 銀行員の売ってた投信はほぼタコ足だった?
https://youtu.be/Mx_NP-0zp6I
・インデックスファンドとETFは低コストだけど…
https://youtu.be/4eL3ztFP8Ao
・高コスト低パフォーマンスの投資信託とは?
https://youtu.be/vxyk0icUYJ0
★ご意見等はこちらまで👇
info@tigerman.jp