
FPと名乗られても信用してはいけない! ただの無知な保険屋の可能性がある! 生命保険会社について④
マネー虎の穴主宰のタイガーマンがお届けする、庶民の銭との闘いについての動画です。
今回は、生命保険会社についてその④です。
ファイナンシャルプランナーという資格。
通称FPですな…
この資格は民間資格と公的資格に分かれているのですが、最上級のランクは結構勉強しないと取れないと言われている資格です。
最近は…
しかしながら、保険業界で言えばそうとは言えないのが事実…
保険業界では、もっともカンタンな下位資格だけを取得し、
FPです〜と名乗って身分を隠して営業しています。
そもそも、FPは資格であり、職業でもあります。
この資格を持っている人に保険の加入や見直しについて相談するのはいいのですが、
その人が保険を販売するかしないか?
はたまた、保険会社に所属していないか?
これが一番大事なのですな~。
何ゆーてるかわからん!
と思わずに、まずは動画を見てください。
シリーズなのでまとめて見てくれたらうれしいです。
★あわせてこちらもご覧ください!
・保険の相談をする相手は、2種類しかない! 第70回 生命保険会社について③
・生命保険会社が一番簡単に儲かる方法! それは人が死なないこと… 生命保険会社についてその②
・保険を短期で解約したら、なぜお金がほとんど戻らないのか? 第68回 生命保険会社について①
★ご意見等はこちらまで👇
info@tigerman.jp