![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44082418/rectangle_large_type_2_c564c4f1dc2e42d0278a24a38c0b5cd7.png?width=1200)
ダメな保険代理店の見分け方! 絶対に選択肢に入れてはいけない代理店がある! 生命保険会社について⑥
マネー虎の穴主宰のタイガーマンがお届けする、庶民の銭との闘いについての動画です。
今回は、生命保険会社についてその⑥です。
保険選びをするなら、選択肢に入れるべきは保険代理店!
これは何度もお伝えしていますが、代理店といってもすべてが良いというわけではありません。
なかには『専属代理店』といって、一部の保険会社としか契約をしていない代理店があります。
つまり、消費者側から見たら、保険会社の職員・社員と何ら変わりません。
悪く言えば、代理店のくせに保険会社の手下みたいな感じの奴らです。
何のための代理店なのか、正直存在意義を疑ってしまいます。
厳しいことを言うようですが、既にオールドモデルです…
でも、庶民がそれらを見分けることは難しいかもしれないので、この動画で見分ける『コツ』を面白おかしくお伝えしています。
まあ、最後まで気楽に見て送んなはれ…
★チャンネル登録もお願いいたします。
★あわせてこちらもご覧ください!
・生保の屋台骨を支える、生保レディの実態とは? 第72回 生命保険会社について⑤
・FPと名乗られても信用してはいけない! ただの無知な保険屋の可能性がある!第71回 生命保険会社について④
・保険の相談をする相手は、2種類しかない! 第70回 生命保険会社について③
★ご意見等はこちらまで👇
info@tigerman.jp