![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97088766/rectangle_large_type_2_9ffb3ce8ce00a6fdc8c494b735179d62.png?width=1200)
【#番外編】とらの画像づくり
0. あいさつ
皆さんこんにちは。TigerLandです。
活動休止とか言ってましたが今は自分のやりたいことを
とことんやっています。
今回は Nekozouneko Server にある PvPのなんかポスターを作りました。
深夜テンションで作ったら大変なことになったので紹介します。
1. 今回の作品について
早速ですが、完成品を載せます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675347159752-WOKsv5W95C.png?width=1200)
見て下さい。これは何を伝えたいのでしょうか。
今回の反省点として、いろいろごちゃごちゃしすぎしてしまいました。
続いては、この画像がどのように出来て行ったのかを紹介します。
2. ベース
今回の解像度は 5260×2160 とめちゃくちゃ調子に乗りました。
さらになぜか 600dpi です。バカでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1675422585577-Eb1oRbvthA.jpg?width=1200)
そこらへんの 3D フリー素材を引っ張ってきて赤く染めてあげます。
まぁ、なんか良いか()
![](https://assets.st-note.com/img/1675423177024-xDwKFQMck3.jpg?width=1200)
2-2. Mine-imator でのモデリング
自分、Mine-imator がめちゃ下手で苦手!!!
正直、かっこいいポージングとか今まで一度も出来たことがありません。
普通に苦労しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675423522369-jC5KaPZwVM.jpg?width=1200)
ベンドとか自分あんまり使わないですが、
脚の部分でちょっとだけ使ってます。
どういう状況のポーズとかはイマイチ考えずに作ってます。
自分の悪い癖です。
結局カッコよく出来ない。どうしよw
2-3. モデリング画像読み込み
![](https://assets.st-note.com/img/1675423864742-f6lFuiJMxd.jpg?width=1200)
画像自体に 光彩(内側) を加えて、
剣の先に逆光を輝かせておいて目立つようにはしてます。
血?は意識してないですが、一応赤い雪っぽい奴を散らしておいてます。特に深い意味などはありません。
3. 文字いれ
3-1. 小さな情報
まずはなんか適当にクレジット?情報?を
小さく入れます。これだけでなんかオシャレ()
![](https://assets.st-note.com/img/1675425092827-8EFBRx3fu8.jpg?width=1200)
3-2. ちょっとした装飾
そして、僕の中での流行りの文字重ねをします。
デザインに迷ったらとりあえずこれ入れてます。
これも情報量が多くなった原因ですね…
配信画面にも使用していたりします。なんとも言えないけども…
![](https://assets.st-note.com/img/1675433557788-b79qBZFOPn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675433581528-9Sgnj4o62F.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675433701534-yZdcEn3hPv.jpg?width=1200)
3-3. PVPのロゴ
PVPのロゴは意外とあっという間に完成しちゃいました。
「PvP」の「v」の塗りつぶしをしていないですが、
全部塗りつぶしておけば良かったなって後悔してます…
![](https://assets.st-note.com/img/1675433956188-zHqSuQzaDI.jpg?width=1200)
あと最近は筆記体にハマってしまっているので、ちょっとだけ使ってます。
あとはお遊びでライン代わりにバーコードを入れてたり。
ロゴが早く完成した理由としては、
ヨシボンさんの「PVP TOURNAMENT 1st COMBAT」のポスター?を
制作した時に上手くいってしまったものを使い回してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675434204441-7UMVdXR1dt.png?width=1200)
これも赤ベースで良い感じだったので
今回も赤をふんだんに使っているといったところです。
3-4. キャッチコピー的な
PVPのロゴの下にキャッチコピー的な何かを入れてみたかったので
ちょっとだけ考えました。
「相手を破壊せよ — Destroy your oppoment」
深夜テンションだったので謎ですが
相手を倒しまくって精神を崩壊させてやろうみたいな感じです。
言葉が悪くてすみません()
![](https://assets.st-note.com/img/1675434570791-btlmqflBfQ.jpg?width=1200)
言い忘れてましたが、
文字には全てフィルターで「拡散」をかけています。
良い感じに文字が細くなってくれるので。
3-5. 左下の装飾
左下が寂しかったので何かしら文字を入れたかったんです。
けど何を入れよう、、と考えていました。
どうせならPvPに使用するアイテム並べとくか。となりました。
ですが、どうやって載せようかなと悩んでいたところ、、
「Crazy Raccoon Cup」のオープニング映像が目に入りました。
あれガチでかっこいいですよね。
そんなことはおいといて、僕が目を付けたのは
「Crazy Raccoon Cup APEX Legends Vol.4」のオープニング。
この動画の 0:16 地点のこの部分。
![](https://assets.st-note.com/img/1675435211635-vy0HIIPycp.png?width=1200)
ここの右下にある「——」を使った表示にしようと決めました!
何事も発想ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1675435344565-Kp2J1Rhcz8.jpg?width=1200)
結構自分なりに変えてはいますが、
個人的には良い参考になりました!本当に神だわ。
4. どーでもいい仕上げ
最後に全く目立たない仕上げです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675435490972-fFxmAMpRcf.jpg?width=1200)
左上に長方形を3つ加えて ハードミックス をかけただけ。
ただそれだけです!!!
「この工程絶対要らないだろ。」と思った方いると思うんですけど
本当にその通りだと思います。
けど自分の中でやりきれなかった感があったのでね(?)
5. 最後に
これでついに完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1675435640918-HIGha2jb30.png?width=1200)
とにかく反省点がたくさん見つかった作品でもあり、
少しだけ成長できた作品だったなと感じています。
これからももっと成長していきたい!
映像作れるようになりたい!
編集4年目も突っ走りますのでよろしくお願いします!!
こんな1フレームのために2000文字近く書くとは思ってませんでした。
最後まで見てくれてありがとうございます! (人''▽`)