比較します、電通と博報堂とADK
このテーマはブログに書いたつもりだったのですが、Facebookに書いただけでブログには書いていないはず(はてなブログで昔書いていたらご了承ください)なので、ここで紹介したいと思います。僕がADKにいた頃の独断と偏見で書いています。ADKの人にはきっと分かってもらえるはず、電通と博報堂の人は長い目で見てやって下さい。
一般的に言われている強み
電通 メディア
博報堂 クリエイティブ
ADK 営業
プレゼンの仕方
電通 強いネタ一本
博報堂 様々な角度から複数ネタ
ADK 飛び道具
人柄や文化
電通 体育会
博報堂 理屈理屈理屈
ADK お人好し
対クライアント
電通 強気
博報堂 理屈理屈理屈
ADK 弱気
対メディア
電通 買い切る
博報堂 貸し借りの関係
ADK 昼飯に付き合う
プランニング
電通 豊富な実績から作る
博報堂 MPなど関連会社の総合力でカバー
ADK 独自の分析力
港区
電通 汐留
博報堂 赤坂
ADK 虎ノ門
心理面
電通 青天井のプライド
博報堂 スマートな対応を心がける
ADK 三番手の引目
色物
電通 派手に遊ぶ
博報堂 スタイリッシュに遊ぶ
ADK 2社へのあこがれ
いかがでしょうか。他に気づいたことがあれば追加しますが、他のOBとも、この辺り会話したいものです^_^