マスク頭痛の原因が分かりました

ずっとマスクをすると頭痛が起きることが分かりました。マスクをずっとつけていると、マスクの内側に二酸化炭素が溜まってしまい、毎回の呼吸で若干二酸化炭素を多く取り込んでしまいます。
 
この若干といるレベルですが、長い間、二酸化炭素を多く取り入れることが結構影響があるようです。
 
毎回若干なので酸欠にはなりません。生命維持には全く問題ないです。ただ、二酸化炭素は血中に多く含まれると、より酸素を取り込もうとして血管を広げます。そうすると、広がった血管が周りの神経を圧迫します。脳のような精密な機関は、その圧迫で痛みの信号を出す場合があります。三叉神経と言われる箇所を圧迫されると片頭痛が出る、というのが特徴のようです。
 
では、頭痛を無くすにはどうすべきか?
 
一つは酸素を多く取り入れることです。影響がない場所でマスクを外し、しっかり酸素を取り入れる。水分をこまめに取る、もよいみたいです。一度マスクを外すので、溜まった二酸化炭素がクリアーされるから、みたいです。
 
もう一つはブドウ糖摂取。ブドウ糖は血管を収縮させるので頭痛を取ることができます。
アメを舐めることが良いです。キシリトール系はブドウ糖が入っていないので、普通の甘い飴がおすすめです。
 
ご参考までにならば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!