知らないうちに寝てたというB型女性の行動を理解できないA型男性のボク
知らないうちに寝てた。
皆さんの周りでもこのセリフを言う人はいると思います。テレビを見ていたら寝てた、湯船に浸かっていたら寝てた。などなど。
はっきり言って、僕には全くない感覚です。本を読んでて眠たくなる感覚はありますが、そう言ったときは、ちょっと寝るか、と目を閉じることはあります。それは寝ることを意識して寝るのであって、知らないうちに寝てたは無い。
酔っ払っていたらわかる。そもそも記憶がないから。あと、電車で寝過ごすのもわかる。寝過ごすのは、目を閉じて寝る体制に入っているわけで、最寄り駅までなることを前提にしているからだ。
B型の女性があつ森をしていて、いつのまにか寝ている。ということは良くあるようだ。その人がいつもいうのは、こうだ。「いつのまにか寝てた」
A型の僕には謎。やりたいゲームをやってるのに、全く進まずに寝ているのは全く分からない。本当に誰かこの原理は何なのかを調べて欲しいです。